日経平均は昨日は157円高で、本日は▲141円と反落。
昨日上がったかと思うと、今日は一転反落するという、相変わらず方向感がはっきりしないシーソー相場が続きます。
人間も年がら年中働き続けると、段々と疲弊してくるので、ベストな状態を保つためには適度な休息が必要となります。
株式投資にも同じ事が言えると思っております。
常に100%の資金で相場を張り続けると、段々精神的に疲弊してくるのではないかと思われます。
相場環境が良い時はいいのでしょうが、今みたいに不透明な時期とかは疲弊度合いがより一層増してくるのではないかと思われます。
疲弊した状況のままでは、ここぞという時に良いパフォーマンスを出すのがなかなか難しくなります。
よって、株に回す資金にも休みをとらせるということが必要ではないかと考えております。
ちょうど来週からGWに入ります。
仕事を休むのと同時に、資金にも、いざというときにベストなパフォーマンスを出してもらうために、休養をとらせるという考え方もあるのではないかと思われます。