昨日、NYダウは安く始まったものの、結局切り返してプラス圏内で引け。
本日は再びマイナスでスタートしています。
ただ、現状で70ドル程度のマイナスなので、チャートを崩すような大きな下げにはなっていません。
一方で為替は円高方向に振れており、101円50銭程度まで下がってきています。
為替相場の今年に入ってからの主な安値は、以下の2日になるので、この2日の安値を結んだラインが下値抵抗線になります。
2/4 100円76銭
4/11 101円32銭
切り返すことなく、この下値抵抗線を割りこみ、直近の安値4/11の101円32銭を引け値ベースで割ってくると、円高方向への動きが加速するかもしれません。
なお、この円高方向の流れを受けて、シカゴの日経平均先物は14200円程度まで下がってきています。
昨日と同様に日中安く、引けにかけて切り返す展開となるのでしょうか?
まずは、引け値がどのような形になるのか、注目です。