日経平均は68円と小幅反発。
これまで4日続落でしたし、明日の日銀会合の結果を前に売り込むのも難しいので、取りあえず今日のところは上げたという感じかと思います。
なお、変動率を表す日経平均VI(ボラティリティインデックス)は、5/15に19.87の安値をつけた後に上昇し、本日の段階で22.02となっております。
この上昇はこれからの相場変動を予想しての動きになるのでしょうか。
日経平均は2/5以降、14,000~15,000円のレンジ相場を3か月半程度続けてきているのですが、従来からこのブログで書いてきている通り、私は6月に安値をつけるシナリオをメインで想定しています。
仮にこのシナリオが実現するとした場合、レンジ相場をどこかの段階でブレイク=下抜けしないといけません。
下抜けするタイミングとしては、今週~来週にかけてが本命で、中でも可能性が高いと思われるのは、明日の日銀会合以降のタイミングになると見ています。
よって、個人的には、明日の日銀会合は、普段の会合以上に注目しています。
想定したような動きが出てくるのでしょうか?
取りあえず、明日どのような動きが出るのか、見極める所かと思います。