日経平均は朝方15,465円まで上がり、15490(7/4)まで近づいたものの、その後は売りにおされ、結局▲9円と小幅安で引けました。
15101(7/11)から戻り局面にあるのですが、本日で5日目(両端入れ)となり、一昨日のブログで、上値をつける可能性がある候補日柄として書きました、7/17~22の中に入ってきました。
なお、15101(7/11)からの戻り以降、陽線がつく展開が続いていたのですが、本日は陰線引けとなりました。
また、ニューヨーク市場の動きをみても、NYダウは引き続き高値を更新しているのですが、これまで連動して高値をとってきていたナスダックはイエレン発言もあってか、上値が重い展開になっています。
NYダウの直近高値が7/16であるのに対して、ナスダックの直近高値は7/3なので、ややバランスにかける状況になっています。
そのほか、ニューヨーク市場では来月アリババの上場が噂されています。
アリババは、フェイスブックを上回る超大型案件になるようなので、上場に伴う換金売りがこれから出てくる可能性も考えられます。
ちなみにフェイスブックの時は、2012年5月18日に上場したのですが、このときは、上場日の3~4週間程度前にNY市場は高値をつける展開となっています。
今回も同様の展開になるとした場合、NYダウはそろそろ高値をつけるタイミングとなるのかもしれません。
以上のように、なんとなくではありますが、徐々に潮目が変わる要素が増えてきつつあるような感じもします。
引き続き、注目です。