日経平均は127円高の15449円で引け。
これで7日続伸となりました。
売買代金は、1兆5946 億円と前日よりも2334億円増加しましたが、引き続き盛り上がりに欠ける展開です。
日中の値幅も47円なので、続伸してはいるものの、強いという感じではありません。
本日はザラ場で日経平均は15,476円をつけました。
これで、15759(7/31)から14753(8/8)までの下げ幅(▲1006円)に対する戻り日柄は8日(両端入れ)、戻り値幅は723円、戻り率は71.8%となっています。
今日の上げで戻り上限と見ていた15374円(61.8%戻り)を超えてきました。
一方で、NYダウは昨日上昇し、16,840ドルの戻り高値をつけています。
これで、17151(7/17)から16333(8/7)までの下げ幅(▲818ドル)に対する戻り日柄は8日(両端入れ)、戻り値幅は507ドル、戻り率は61.9%となっています。
NYダウは昨日の段階で戻り上限に近い所まで来ていると思われるので、これでまた戻り高値をとってくると、日本株と同様、直近高値を狙っていく展開になるかと考えられます。
しかし、戻り局面は続いているのですが、相変わらずぱっとしない状況が続きます。
今年の8月は動くかと思っていたのですが、これまでの展開をみると、上旬は動きましたが、それ以降は商いは盛り上がらず、日中の値幅変動も少ない状況が続いています。
8月はこの状況が続き、勝負所は、9月、10月となるのでしょうか。
引き続き、仕掛けられる時が来るのを待つ所かと思われます。