日経平均は、▲525円の16883円と4日続落でした。
売買代金は前日よりも増加して2.5兆円台となり、久々の2兆円超えとなりました。
本日はマドを空けて安寄りしてスタートした後、ほぼ戻りらしい戻りはなく下落し、結局本日の安値水準で引ける安値引けでした。
今日の下落により、12/17~18にかけて空けた、16891~17136円のマドも埋めてきました。
従来から書いてきているように、18030(12/8)からは修正c波(下げ)が進行中とみています。
修正a波(下げ) 16320(12/30) ⇒ 13885(4/11)
修正b波(上げ) 13885(4/11) ⇒ 18030(12/8)
修正c波(下げ) 18030(12/8) ⇒ 現在進行中
このa-b-cの修正波は、変則フラットのパターンを想定しており、細分化すると3-3-5の波にブレイクダウンされると考えています。
修正c波(下げ)は細分化すると5つの波にブレイクダウンされると考えており、今はc-3波目の下げに入っていると見ています。
c-1波(下げ) 18030(12/8) ⇒ 16672(12/17) 値幅:▲1358円 / 日柄:8日(両端入れ)
c-2波(上げ) 16672(12/17) ⇒ 17914(12/29) 値幅:+1242円 / 日柄:8日(両端入れ)
c-3波(下げ) 17914(12/29) ⇒ 現在進行中
今日の下落で遅行線も陰転してきたので、ここからは更なる下げの進行を警戒すべきところに入ってくるのかと思っております。
なお、現時点においては修正c波(下げ)は、ジクザグ型(右肩下がりでの下落)を想定しているのですが、万が一、今日の安値近辺で下げが一旦止まって反転する形になると、トライアングル型の横ばいパターンの目も出てくるのかもしれません。
ただ、現状では後者のパターンの可能性は低いと思っております。
16672(12/17)の安値を下回ってくるとこの後者のパターンの可能性はなくなってくるので、取りあえず短期的には当該安値を割れてくるか否かを見て行くところかと思われます。