日経平均は、+281円の17167円と続伸。
売買代金は2.2兆円台でした。
今日は昨日のNY高を受けてマドを空けて寄付き、一時17243円の高値をつけました。
その後は引けにかけてやや売りにおされたものの、本日の高値圏で取引を終えました。
今日の上げで1/5から6日にかけて空けた17111~17219円のマドを埋めてきました。
また、寄りから高寄りしてスタートしたことで、今度は1/7~8日にかけて16974~17016円のマドが空きました。
どうもこのところ、上に行くにしても下に行くにしても、マドを空けて上下するという展開が増えてきており、ボラティリティ(変動率)が高い状況が続いております。
なお、1/6の記事でも書きましたように、現時点では17914(12/29)からc-3波(下げ)をやっているという認識をしております。
c-1波(下げ) 18030(12/8) ⇒ 16672(12/17) 値幅:▲1358円 / 日柄:8日(両端入れ)
c-2波(上げ) 16672(12/17) ⇒ 17914(12/29) 値幅:+1242円 / 日柄:8日(両端入れ)
c-3波(下げ) 17914(12/29) ⇒ 現在進行中
仮に上記の見方が正しいとしたら、現在は下落方向の中で戻りをやっている局面ということになります。
戻りをやっているとしたら、日経平均の5日線は今日の段階で17159円で、終値ベースではほぼこの水準まで戻してきているので、値幅的にはまあいいところまで来ているのかと思います。
また、17914(12/29)から16808(1/8)まで5日(両端入れ)下げてからの戻りなので、日柄的には戻ったとしても明日近辺がいいところではないかと思っているのですが、果たしてどうなるでしょうか?