今日の日経平均は、+267円の18991円と続伸。
売買代金は前日よりも増加して2.5兆円台でした。
昨日のNYは続落でしたが、引き続き今日もそれに引きずられる事はありませんでした。
日経平均は267円高と大きく上昇し、ザラバでは一時19008円をつけ、とうとう19千円台に乗せてきました。
本日直近高値である18979(3/6)を抜けてきたので、これで16592(1/16)からの上昇波は、⑤波へ移行したという事になるかと思います。
①波 : 16592(1/16) ⇒ 17850(1/28) 値幅+1258円、日柄9日(両端入れ)
②波 : 17850(1/28) ⇒ 17271(2/3) 値幅▲579円、日柄5日
③波 : 17271(2/3) ⇒ 18939(3/2) 値幅+1668円、日柄19日
④波 : 18939(3/2) ⇒ 18577(3/10) 値幅▲362円、日柄7日
⑤波 : 18577(3/10) ⇒ 現在進行中
現状は、16592(1/16)からの上昇波の最後の上昇波である⑤波に移行してきた段階にあると思いますので、あとはここからどこまで上値を伸ばせるのかが、当面の焦点になってくるかと思います。
これまで書いてきておりますように、2/14の記事で、日経平均の今回の高値目標としまして、19,000~19,500円あたりを見ているという事を書きましたが、果たしてどこまで上値を伸ばす事ができるのでしょうか。
なお、今日発表された手口では、これまで7週連続で買い越しだった外人の先物のポジションは、先週時点で売り越しに転じてきています。
ここからは相場の上昇に浮かれる事なく、動向を注視しながら、どこでポジションを軽くしていくのかを冷静に見極めていく局面に入ってくるかと思います。