今日の日経平均は、+32円の19746円と反発。
売買代金は前日より減少して2.5兆円台でした。
本日は前日よりも小幅高でスタートしたのですが、後場寄り後に売られて、日経平均は一時150円以上下落しました。
その後は引けにかけて戻り歩調となり、最終的には前日よりも小幅高で引けました。
今週の月曜日に19778円の高値をつけた後、昨日、今日と19770円台は一時つけているのですが、結局月曜日につけた高値を抜けきれないという状況が続いています。
なお、16592(1/16)から上昇波がここまで続いてきているのですが、それをブレイクダウンすると、以下の通りになるとみられます。
①波 : 16592(1/16) ⇒ 17850(1/28) 値幅+1258円、日柄9日(両端入れ)
②波 : 17850(1/28) ⇒ 17271(2/3) 値幅▲579円、日柄5日
③波 : 17271(2/3) ⇒ 18939(3/2) 値幅+1668円、日柄19日
④波 : 18939(3/2) ⇒ 18577(3/10) 値幅▲362円、日柄7日
⑤波 : 18577(3/10) ⇒ 現在進行中
今週に入ってから動きをみると、もしかする⑤波のトップは19778(3/23)でつけており、そこから②波、④波で見られたようなミニ調整に入っているのかもしれません。
②波、④波と同程度の期間の調整の動きがあるとすると、今週末から来週の半ばまでは動きが停滞するという事になります。
もしもそうならば、3月中の日経平均2万円乗せは困難となり、その期待は4月以降に持ち越しという事になるのかもしれません。
果たして月内に注目の2万円乗せは実現するのでしょうか。
いよいよ明日を含めて残りは4営業日となります。
桜の開花に合わせて日経平均で2万円乗せという大輪の花を咲かせる事ができるのか、注目となります。