今日の日経平均は、▲18円の19634円と小幅続落。
売買代金は前日より減少して2.3兆円台でした。
本日は先週のNY安を受けて下落してスタートし、寄り付き直後に19474円の安値をつけました。
その後は切り返す展開となり、一時は前日比でプラス圏内まで浮上するものの、引けにかけて押されて結局小幅安で引けました。
日足としては陽線引けながらも上髭をつけた形でのクロージングでした。
本日は下落するかと思っていたのですが、結局たいした下げにはなりませんでした。
引け後の夜間でも日経平均先物は一時19710円をつけている他、NYダウ先物も現状ではプラス圏で推移しています。
ドル円も円高になるかと思ったのですが、118円51銭まで売られた後、119円台に戻す展開となっております。
昨日の記事でリスクオフの展開かというような事を書いたのですが、今日の動きを見る限りでは、まだどうなるのか、わからないという感じになります。
なお、このまま行くと、今日のNYは反発の動きとなりそうなのですが、中でもナスダックが4/16と17でマド(4974~4996)を空けているので、ここからの反発でそれをとってこれるかどうか、まずは注目していきたいと思います。
このマドを比較的短期間で埋めてくる事ができれば、まだ下落転換はしていないという事になるのかもしれません。
逆に、反発後、マドを埋めきれずに再度下落してくるようであれば、下落転換となった可能性が高くなるのではないかと考えています。
取りあえず、今週のNY市場がどのような動きをしてくるのか、動向を注視するところかと思います。