今日の日経平均は、+87円の19379円と反発。
売買代金は前日とほぼ同水準の2.8兆円台でした。
今日は上昇してスタートし、一時前日比100円以上上昇する場面もありましたが、雇用統計待ち等といったこともあり引けにかけて戻されて、前日比87円高で引けました。
なお、雇用統計を受けた市場は取り敢えず今のところ買いで反応し、日経平均先物も一時19550円をつけるところまで上げてきています。
ここで何か動きが出るかとも思っていたのですが、今のところ特に大きな動きは見られません。
このまま行くと、月曜日の日経平均は続伸となりそうなのですが、一応今のところは昨日も書きましたように、下落途中のリバウンドという見方を支持しております。
20252(4/23)から19257(5/7)まで約1,000円下落した後のリバウンドなので、19600~19800円ぐらいまでの戻りはあるかもしれないとは考えているのですが、もうしばらく様子を見ないとなんとも言えません。
なお、20252(4/23)から19257(5/7)まで、日柄としては7日(両端入れ)下落しているので、仮に下落途中のリバウンドという見方が正しいとすれば、戻ったとしても来週辺りまでという感じかと思われます。
逆に19257(5/7)で調整が終了しているという見方もあるかもしれないのですが、それが正しいか否かは、19257(5/7)からの戻り方を見ながら判断するという事になるかと思われます。