今日の日経平均は、+157円の19890円と続伸。
売買代金は前日より多少増加して2.6兆円台でした。
本日は上昇してスタートし、その後も下値を切り上げる展開でした。
日経平均のザラバ高値は19890円なので、高値で引けるかたちとなり、25日線(19788円)も久しぶりに上回ってきました。
今日はTOPIXの上昇率は1.22%であるのに対して、日経平均の同率は0.8%なので、TOPIX優位の展開でした。
また、TOPIXのザラバ高値は引け値の1626なので、4/28~30にかけて空けたマド1613~1623を今日の上げで埋めてくるかたちとなりました。
日経平均も同様にマドを空けているのですが、それは19852~20031円なので、日経平均については当該マドを一部埋めてくるかたちにとどまりました。
なお、19257(5/7)からの戻り過程での戻り高値は19791(5/13)だったのですが、今日の上げで戻り高値を抜いてきました。
これに伴い、19257(5/7)からの戻りの日柄も8日(両端入れ)となりました。
20252(4/23)から19257(5/7)までの下げの日柄は7日なので、19257(5/7)からの戻りが仮に20252(4/23)からの調整過程の中における戻りであるとした場合、日柄的にはここら辺りがいいところという事になります。
ただ、TOPIXは今日の上昇で小幅ながらもマド(1608~1611)を空けており、また、1633(4/23)の高値まであと一歩の水準まで上げてきています。
これまでは20252(4/23)の高値をつけて以降、調整の色合いが濃くなる可能性も想定していたのですが、今日の動きなどからみると、日経平均も19852~20031円で空けたマドを埋め、20252(4/23)の高値超えを狙いに行く動きになるのかもしれません。
そうなる為にはまずはNYダウが18288(3/2)の高値を抜けて、そこで失速せずに上値追いの展開になっていく必要があるかと思われます。