今日の日経平均は、+170円の20197円と4日続伸。
売買代金は前日より増加して2.9兆円台でした。
今日も寄付きから続伸してスタートし、14時過ぎに一時20278円の高値をつけました。
その後は昨日と同じようなかたちで引けにかけて戻りに押される展開となり、上髭をつける小陽線のかたちでの引けとなりました。
今日のザラバ高値は20278円だったので、TOPIXに続き日経平均も4/23の高値(20252円)を抜けてきました。
売買代金も増加傾向にあり、強い感じです。
なお、今日はザラバベースで、バブル真っ最中の1989年につけた時価総額を一時抜けたという点がニュースになっていました。
現在の日経平均はバルブ時の最高値である38957円にはほど遠い水準にはあるのですが、上場企業や発行済み株式数が増えた関係で、時価総額ベースではそれを一時凌駕するという事になったようです。
まあ、全般的には強い動きなのですが、TOPIXは今日もマドを空けての上昇でしたので、これで3日続けてマド空きでの上昇となりました。
日経平均もマドを空けて上昇しているので、これでマド空きは2日連続となりました。
今日は不動産株の上昇が目立っており、日銀会合を前にしてイベントドリブン型のファンドの買いが入って上げたという解説も見られました。
という事は、日銀会合で現状維持決定となると、それを解消する動きが出るかもしれません。
また、19257(5/7)からの上げの日柄も今日で10日目(両端入れ)となりました。
という訳で、まだ上値追いの地合いは続くかと思うのですが、今週末前後で一旦一時停止するという動きになるもしれない等と現状では考えております。