今日の日経平均は、+23円の20437円と続伸。
とうとう続伸記録も8日まで伸びてきました。
ただ、売買代金は前日に続いて低調で、2.0兆円台でした。
今日は小幅高で始まった後、一時は前日比でマイナス圏内に落ちる事もありました。
しかし小幅安でとどまり、以降は切り返しの動きとなったので、小幅ながらも続伸となりました。
TOPIXもプラスではあったのですが、+0.03%とごくわずかながらもプラスで引けたという感じでした。
また、値上がり銘柄数703に対して、値下がり銘柄数は1024なので、指数はプラスではあるのですが、実態的にはそれほど強いという訳ではありませんでした。
なお、ザラバが引けたあと、ドル円はドル高方向に振れて、これまでの高値だった122円処を一気に超えてきました。
ドル円は3/10に高値をつけ、以降、2か月半近く、当該高値を抜けきれませんでした。
それを今日久々に超えてきたので、ドル円がこれから短期的にどう動いてくるのかは気になるところです。
これを受けて日経平均先物も買われており、一時20550円まで上げる展開となっております。
このまま行くと明日も続伸し、日経平均の続伸記録は9日まで伸びそうな感じではありますが、ここで高値をつけた後、6月は調整入りすると想定しておりますので、下がったところで買えるよう、この上値の局面ではポジションを軽くすることを優先した方が良いのではないかと考えております。