今日の日経平均は、▲228円の19991円と4日続落。
売買代金は前日より増加して、2.3兆円台でした。
本日は続落してスタートし、ほぼ一本調子で下値を切り下げる展開に。
最終的には本日の安値圏での陰線引けとなりました。
昨日のNYはFOMCの結果を受けて続伸でしたので、今日も引き続きレンジ圏内で終始する展開かと思っていました。
しかし、前場の段階でTOPIXが6/10の直近の安値1627を割り込み、日経平均も引け際にかけて下値を切り下げ、6/10につけた20016円を下回って引けました。
本日、日経平均は6/10につけた安値を割り込んできた事で、暫く継続してきた20016(6/10)~20655(5/28)のレンジを下に抜けたという事になりました。
なお、従来当ブログでは2万円割れはあるとの見方を継続してきたのですが、本日の下げでやっとそれが実現したという事になります。
さて、暫く継続してきた20016(6/10)~20655(5/28)のレンジを下に抜けてきた事で、ここからは下方向への動きを警戒すべきところになると思われます。
ただ、2万円を割れたといっても、20655(5/28)からの下げ幅はまだ665円なので、同幅が1,000円は超えるというかたちにはなっていません。
少なくとも、昨年12月~1月にかけてみられた、以下のような下げ幅はあるように見ております。
○18030(12/8) ⇒ 16672(12/17) ▲1358円
○17914(12/29) ⇒ 16592(1/16) ▲1438円
よって、最低限でも今年の5月につけた安値19257(5/7)程度までの下げはあるのではないかというのが、現時点における見方となります。(本命の見方は、高値から2,000~4,000円程度の下げがあるのではないか、というものになります)