今日の日経平均は、▲248円の20594円と反落。
売買代金は前日より増加して2.3兆円台でした。
本日はマドを空けて下落してスタート。
その後、後場に一時戻り方向に動く局面もありましたが、引けにかけて再度売られる展開となり、最終的には200円以上下落して引けました。
昨日は、その前の日の日足からマドを空けての上昇でした。
そして今日は、昨日の日足からマドを空けての下落でした。
今日の日足を含めて3日間の日足の形状をみると、昨日の日足が離れ小島のような感じになっており、アイランドリバーサルの形状が出ているような感じがしないでもありません。
アイランドリバーサルの出現は、相場の転換点となる場合もありますので、やや注目です。
なお、昨日のNYで、ナスダックは高値圏を維持しているのですが、NYダウは18351(5/19)の高値に届く前に反落し、昨日の段階で5日線を大きく割れる感じで引けています。
本日もNYは、下落でスタートしたのですが、今のところ下げ幅を縮小する動きとなっており、日経平均先物も夜間市場においてやや上げ幅を広げる感じの動きとなっています。
今日の日経平均の下げを、ここから調整の動きが再度再開するきっかけとなる下げと見るのか、それとも、6日も続伸していたので当然の一服とみるのか、今の段階では、まだどちらとも言えません。
ただ、ちょっとした変化の兆しのような感じの動きが、出ているような感じがしないでもありません。
引き続き、動向を注視して行こうと思います。