今日の日経平均は、▲70円の18095円で3日続落。
売買代金は2.9兆円台でした。
本日は大きく下落してスタートし、寄り直後に17857円の安値をつけました。
その後は切り返して一時は300円高程度まで行きましたが、そこから再度売られて結局70円安で引けました。
昨日は出張で不在で更新が一日飛びました。
さて、その間、昨日は大幅安で、今日も続落となり、日経平均は17857円まで下げ、先週につけた安値17714(8/26)に近い所まで落ちてきました。
一昨日の記事でも書きましたように、先週金曜日につけた19192(8/28)を試してから下げの第2波入りするというのが、現時点において考えている短期的な動きになります。
ただ、ここまでの動きをみると、19192円の方向を試しに戻るどころか下げていますので、19192(8/28)からは既に下げの第2波入りしているように見えなくもありません。
しかし、当初想定よりも下げる形になっていますが、やはりここですぐに直近の安値17714(8/26)を割れるという展開にはならず、一度戻す動きをしてから下げの第2波入りするのではないかと考えております。(ただ、ここまで下げてくると、戻したとしても、19192(8/28)を抜ける所まではいけないと思います)
が、今週の中で、日経平均とTOPIXが8/26につけた安値を割れてくると、上記の見方は違っているという事になります。
いずれの見方にしろ、17714(8/26)がセリクラ(セリングクライマックス)の安値ではなく、底値はまだつけていないと見ております。