昨日の日経平均は、+51円の19034円と3日続伸で終了。
売買代金は、前日より減少して1.6兆円台でした。
昨日は所用により更新できずでした。
さて、日経平均は3日続伸となったことで、掉尾の一振にはなりましたが、日中の値幅は100円に満たず、また、高寄り後売りに押されて上げ幅を縮小する展開となったので、今一つ盛り上がりに欠ける感じで取引を終えました。
1月相場に入れば、徐々に動きが出てくるのではないか
ここのところ、日本市場は方向感が見えず、レンジ圏内での動きが続いているのですが、NY市場もやや戻す展開とはなっているものの、レンジ圏内の動きが続いております。
昨日のNYも、NYダウ、ナスダック共に下落となっており、レンジ上限に近付いたところで押し戻される展開となっています。
日米ともに、方向感が見えづらい動きが続いているのですが、いつまでもこのような動きが続くわけではないので、年が明けて1月相場に入れば、徐々に動きが出てくるのではないかと思われます。
なお、2016年はアベノミクス相場がピークとなる年になるのではないかと見ているのですが、その辺りの想定は年明け後にでも書かせていただこうかと考えております。
本年も1年間、お世話になりました。
年明けまであと数時間となりましたが、どうか皆さま、良いお年をお迎えください。
また、来年もどうぞ宜しくお願いします。