今日の日経平均は、▲479円の17218円と6日続落。
売買代金は、前日より減少して2.9兆円台でした。
本日も続落してスタートし、9時3分に17546円の日中の高値をつけた後は売りに押される展開となりました。
14時30分に17184円の日中の安値をつけた後も戻りは鈍く、ほぼ安値圏で取引を終えました。
夜間で日経平均先物が上げてきているので、明日は反発となるかもしれませんが‥‥
本日も続落となり、日経平均先物は一時17090円まで売られました。
しかしその後は切り返す動きとなっており、現時点で17500円程度まで戻る展開となっています。
というわけで、このまま行くと明日は7日ぶりに反発となりそうな感じです。
1/9の記事「日経平均の安値は16000円では止まらない可能性も」で、「仮に連休明けの火曜日と水曜日に急落して16500円あたりまで下げるような事があれば、そこが下落3波の安値となってその後、戻り4波に転じることになるのではないかと思われます」と書いたのですが、今の感じで行くと、そこまでは下がらず、一旦切り返しとなりそうです。
明日も今日の流れを引き継ぎ急落となれば、短期リバンウド狙いで買っても面白いかと思っていたのですが、今の所、残念ながらそこまでは行きそうにない感じです。
なお、現状では20012(12/1)から下落波動が進行中で、今はその3波目が進行中と見ています。
下げ1波 : 20012(12/1) ⇒ 18562(12/15)
戻り2波 : 18562(12/15) ⇒ 19869(12/18)
下げ3波 : 19869(12/18) ⇒ 現在進行中
今日の安値17184円で下げ3波の下げ幅は2685円となっているので、ここが下げ3波の安値となって、戻り4波に移行するかもしれないのですが、まだ下げ3波の安値はつけておらず、一度短期的に反発してから再度下げた所が下げ3波の安値となるのかもしれません。
どちらの動きとなるのかは、明日以降の数日の動きを見ないとわかりません。
ただ、いずれにしろ、20012(12/1)からの下落波動は5波構成になると見ていますので、日経平均が最終的な安値をつける地点はまだ先と考えております。