今日の日経平均は、+258円の16757円と反発。
売買代金は、前日よりも増加して1.7兆円台でした。
今日は昨日のNY高をうけて高く寄り付いてスタートしました。
9時23分に16731円まで多少下げた後は10時56分に16806円まで上昇。
その後は高値圏で一進一退の動きとなり、最終的に258円高でクローズしました。
昨日は会社の飲み会があり、更新が飛びました。
さて、相場の方なのですが、昨日の日経平均は続落で、その前日に続いて25日平均線を割り込んできました。
しかし、本日は一転して反発となり、再び25日平均線を上回ってきました。
レンジ上限を上に抜けてくると、2月安値からの戻り地合いは継続しているという事になる
夜間に入ってからも日中の地合いを引き継いで堅調に推移しており、日経平均先物は一時16930円まで上げてきています。
5/23の記事「引き続き保ち合い相場が継続。レンジ上限か下限を抜けてきた方に相場が動いてくると想定される」でも書きましたように、ここからレンジの上限か下限を抜けてきた方に相場が動いてくると考えているのですが、レンジの上限として見ているのは、以下の水準になります。
< レンジ上限として見ている水準 >
日経平均でみた場合 : 5/19につけた16841円、もしくは5/13につけた幻のSQの16845円
TOPIXで見た場合 : 5/11につけた1353
夜間市場における日経平均先物の動きからすると、明日にでもこの水準を上に抜けてきそうな感じがします。
仮にこの水準を抜けてきた場合、短期的には戻り方向への動きが加速する可能性も考えられます。
また、この場合、14865(2/12)からの戻り地合いは継続しているという事になりますので、レンジ上限を上に抜けた後は、4/25につけた17613円の戻り高値更新を目指す方向に動いてくると想定されます。
なお、今日は昨日の水準からマドを空けて上昇してきているので、今の感じからすると、短期的にはここから戻り方向への動きが強くなるのではないかと考えられます。