スポンサーリンク
日経平均

実質新年度入りで日経平均は配当落ちを埋めて続伸となるが、夜間市場で円高に振れ、先物は軟調な動き

本日は実質新年度入りという事で、配当落ちの影響はあったのですが、昨日の米国株高の流れを受けて日経平均は19216円で寄り付き、前日よりも10円程度高い水準でスタートしました。 その後9時3分に19251円まで上げたのですが、買いの勢いは続か...
日経平均

日経平均は反発で、明日も続伸となれば目先底入れの可能性が高くなるが‥‥

本日は為替の円高一服などをうけて、日経平均は19159円で寄り付き、高寄りしてスタート。 その後、10時17分には19113円まで値を落とし、上げ幅を縮める場面もあったのですが、その後は引けにかけて値を上げる展開に。 最終的に+217円の1...
日経平均

日経平均は反落し、19000円割れとなるが、底入れのタイミングは徐々に近づいているのではないか?

先週金曜日のNY市場で、オバマケア代替法案の撤回を受けた後のマーケットの反応が比較的落ち着いたものだった事から、 3/25の記事「日経平均は来週以降、5波目の上げ波動に移行する可能性があるのでは?」で、 「日経平均は恐らく来週あたりから上げ...
スポンサーリンク
ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディングのみんなのクレジットが、証券取引等監視委員会から行政処分の勧告を受ける

みんなのクレジットが、3/24付で証券取引等監視委員会から行政処分を行うよう勧告を受けました。 行政処分の勧告内容は、証券取引等監視委員会のリリース文(以下)をご参照ください。 なお、以下図は、勧告文に添付されていた参考資料のスキームイメー...
日経平均

日経平均は来週以降、5波目の上げ波動に移行する可能性があるのでは?

注目されたオバマケア代替法案は、下院本会議での採決を見送り、撤回となりました。 これを受けたNY市場は、NYダウが一時20529ドルまで下がり、下げ幅は120ドルを超えました。 しかし、そこからは下げ幅を縮める展開となり、引けは▲59ドルの...
日経平均

オバマケア代替法案の採決と相場が変化しやすいタイミングがかぶるので、けっこう大事なポイントになるかもしれない

今日は円相場がやや円安に振れた事もあり、日経平均は+177円の19262円と続伸。 5日線が19273円のところにあり、ちょうどそれに近いところまで戻したという感じになりました。 売買代金は2.1兆円台だったので、商いはさほど回復せずという...
日経平均

ドル円は昨日の安値水準を再び割り込む。ドル円がどこで下げ止まるかが目先的な焦点

今日の日経平均は19048円で寄り付き、前日終値とほぼ同水準でスタート。 その後、10時22分に18973円まで下落し、昨日の日中安値19026円を割れました。 しかしそこからは切り返しの動きとなり、+43円の19085円と小幅高で取引を終...
スポンサーリンク