スポンサーリンク
スポンサーリンク

日経平均は急反発。現時点では、8~10月あたりを一応の高値メドとして想定

日経平均 日経平均
出所:SBI証券
スポンサーリンク

朝方に伝わった日米関税交渉の合意を材料にリスク選好ムード一色となり、今日の日経平均は40189円で寄り付き、高寄りで開始。

9時1分に40087円で日中安値をつけた後も終始買い優勢で、14時51分に41342円まで上昇。

大引けは+1396円の41171円で終了。

日経平均は急反発となりました。

売買代金は7.1兆円台で、大きく膨らみました。

スポンサーリンク

日経平均は6/30につけた戻り高値を超える

今日の高値は41342円まであったので、6/30につけた40852円を明確に超えてきました。

6/30に40852円で戻り高値をつけたあと、7/14の39288円まで、1564円下落。

日柄では11日(両端入れ)調整しました。

そこから戻り基調に入り、本日、やっと戻り高値超えとなりました。

次は、昨年7月につけた42426円を目指す展開になるかと考えます。

なお、TOPIXの今日の高値は2937.71までありました。

TOPIXの昨年7月につけた高値は2946.6なので、日経平均よりもTOPIXの方が先に高値を超える可能性が高いと考えられます。

日経平均は7/14の39288円から5波目の最後の上昇波に入ったとみられるので、この5波目の上げがどこまで継続するのかが次の焦点となるかと思います。

あくまでも現時点での考え方になるのですが、7/14の安値から1か月経過の8月あたりか、30792円で安値をつけた4/7から半年経過の10月あたりを一応のメドとして想定しておこうかと考えています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
日経平均

関連コンテンツ

▼以下2件ランキング参加中。記事投稿のモチベーションになりますので、応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ

シェアする
フォローする