日経平均は8/19に43876円で高値をつけたあと、下げに転じ、8/26に42137円まで下落。
そこから8/28に42828円まで反発したものの、再度下げる形になり、本日、41835円まで値を下げました。
ただ、そこから切り返して引けたので、今日の日足は下ひげありの形状となっています。
8/19の高値43876円から10日経過。(両端入れ)
また、8/26の安値42137円を割り込んで、25日線(本日時点で42063円)も一時割れたのち、下ひげありで切り返す展開となっているので、8/19の高値43876円からの調整もそろそろではないかと思われます。
8/19の高値43876円からの調整が完了したら、再び高値を奪回する方向に回帰するのではないかと考えます。
ただ、8/19の高値43876円を抜けるような形になった場合は、相場としては8合目から9合目に差し掛かっているフェーズに入ってくるところになると思います。
ので、これまでは比較的深く椅子に座って相場を見ていましたが、そこからは半身の姿勢で相場を見ていく形になるかと考えています。(早降りしてしまうと、相場についていけないので、基本はトレンドについていくスタンスをとるのですが、何か変化を感じたらいつでも降りれるように半身の姿勢でついていくというスタンスに変えていくほうが望ましいのではないかと考えています)