日経平均 米株高に追随できず、日経平均は下落 今日の日経平均は、前週末の米株高が好感されて28310円で寄り付き、200円以上高く始まりました。ただ、寄り直後につけた28312円が日中高値となり、以降は、国内での新型コロナウイルスの感染再拡大や、ワクチン供給の遅れが重しとなり、売り優勢... 2021.05.17 日経平均
日経平均 日経平均は3日続落だが、上昇過程の中の調整局面という見方は変わらず 前日の米国株市場で、4月の米消費者物価指数が市場予想を大幅に上回り、インフレ懸念から米長期金利が大きく上昇し、市場心理を冷やして主要指数が大きく下落。これをうけて今日の日経平均は売り先行で始まり、27929円で寄り付き、28000円を割り込... 2021.05.13 日経平均
日経平均 日経平均は続落だが、レンジ相場の中の行き過ぎた動きと見えなくもない 前日の大幅安の反動で、日経平均は28712円で寄り付き、100円程度高い水準でスタートしました。9時6分に28831円まで反発したものの、日本時間の今夜に米消費者物価指数の発表を控え、米長期金利と米株市場の先行きに警戒感が強まり、そこから再... 2021.05.12 日経平均
日経平均 ハイテク株が軒並み売り込まれ、日経平均は急落 前日の米国株市場で、米10年債利回りの上昇を嫌気してハイテク株が軒並み売り込まれる展開となり、東京市場でもこれに追随する動きとなりました。日経平均は29238円で寄り付いた後、半導体セクターの銘柄が大きく売り込まれて全体相場の下げを助長する... 2021.05.11 日経平均
日経平均 日経平均は3日続伸で、直近のマドを埋めるとともに25日も超えてくる 前週末の米国株式市場は、米雇用統計が市場予想を下回ったことから金融緩和が長期化するとの思惑が支えとなり、主要3指数が上昇。日経平均は29376円で寄り付き、20円程度高い水準でスタートしたのち、10時25分に29685円まで上昇。上げ幅は、... 2021.05.10 日経平均
日経平均 反転開始となれば数か月は上値追いの動きが続く形になるのではないか 前日の米株式市場では、雇用回復への期待が高まり、NYダウが連日の最高値更新。ただ、日経平均株価は前日の大幅高の反動もあり、東京市場は上値が重い展開となり、29330円で寄り付いた後、9時11分に29237円まで下落して100円程度下げる場面... 2021.05.07 日経平均
日経平均 2か月以上続いてきた調整局面が終了。いよいよ反転開始となるか 前日の米国株市場は、景気回復期待を背景にNYダウは最高値を更新しましたが、ナスダックは4日続落となりました。連休明けの東京市場で、日経平均は29024円で寄り付き、210円程度高い水準でスタートしました。半導体関連株などが売られて全体相場の... 2021.05.06 日経平均