スポンサーリンク
日経平均

日経平均EPS(1株あたり利益)の伸びが鈍化している中、PERは14倍台にのせる

前日の米国株市場はさえない動きとなったものの、日経平均は23336円で寄り付き、前日終値とほぼ同水準でスタート。その後、9時5分に23312円まで下げた後、23300円台でのもみあいが暫く続きましたが、後場に入り、大引けにかけて上げ幅を拡大...
日経平均

今日の日経平均株価は5日ぶりに小反落だが、香港市場はデモ隊衝突のニュースで2%を超える急落

前週末の米国株が上昇した流れを引き継いで今日の日経平均は23422円で寄り付き、続伸でスタートしました。ただ、その後の高値は9時8分につけた23471円で、そこからは米中通商協議を巡る不透明感や連騰後の高値警戒感などもあり、買い一巡後は利益...
日経平均

戻りのメドとして見ていた、11月中旬から12月上旬のタイミングが近づく

前日、中国商務省が、米中の貿易交渉に関し「追加関税の段階的な引き下げで合意している」と発表し、NYダウが最高値を更新した流れを受け、日経平均は23550円で寄り付き、11/6の高値23352円を抜けてスタートしました。そこから9時25分に2...
スポンサーリンク
日経平均

日経平均は戻り高値更新中だが、日経平均EPSは高値を抜けない状況が続く

前日のNY市場は高安マチマチで、方向性に欠ける展開でした。これをうけた今日の日経平均は23283円で寄り付き、小幅安でスタート。その後、9時40分に23336円まで上げ、前日の高値23352円に近付く場面がありました。しかしそこから下げに転...
日経平均

VIX先物の売り越し残高は今年の最多を更新で、水面下では不透明な要因が増えつつある

前日のNY市場では、s&p500は小幅安で終えましたが、NYダウとナスダックは終値で過去最高を更新。これをうけた今日の日経平均は23343円で寄り付き、昨日の高値23328円を超えてスタートしました。9時7分に23352円をつけて年初来高値...
NYダウ

NY株は、主要3指数がそろって過去最高値を更新で、拡大三角形の上値抵抗ラインに接近

前日の米国株式市場は、米中貿易交渉の進展期待の高まりを背景に、主要3指数が過去最高値を更新。これをうけて日経平均は23118円で寄り付き、高寄りでスタート。昼休みの時間帯に上海総合指数が持ち直して上げ基調を強めたこともあり、後場に入ると更に...
日経平均

前日のNYの為替市場で円高が進んだが、日米の株価は比較的底堅い感じで終了

前日のNY市場では、米中通商合意を巡って相反する情報が飛び交い、投資家に警戒感を与えたこともあり、主要3指数が下落。為替のドル円が円高基調で推移していたことなども嫌気され、朝方は売り先行で開始。日経平均は22730円で寄り付いた後、9時3分...
スポンサーリンク