日経平均 来週末(4/14)あたりまで上げると、26632(3/16)から上げの期間は1か月程度となる 利上げ長期化への懸念が後退し、米株が上昇した流れをうけて今日の日経平均は28203円で寄り付き、160円程度高くスタートしました。そこから9時35分に28258円まで上昇。その後は戻りに押されて11時9分に28120円まで戻されましたが、そ... 2023.04.03 日経平均
日経平均 日経平均は実質3日続伸で、28000円台のせ 金融不安の後退による米株高や、為替の円安を支えに、今日の日経平均は28009円で寄り付き、220円程度高い水準で始まりました。9時23分に28124円の高値を付けた後は、戻りに押されて14時50分に27986円まで下げて、寄り値を一時割れま... 2023.03.31 日経平均
日経平均 日経平均は4月下旬から5月中旬にかけて反発する、という見方がメインシナリオ 今日の日経平均は27549円で寄り付き、小高くスタートしました。9時2分に27505円まで下げて、一時マイナスに転じる場面もありましたが、配当権利取りを意識した買いやドル高円安が支えになり、そこから切り返しに転じました。日中の安値をつけたあ... 2023.03.29 日経平均
日経平均 26632(3/16)から戻り方向にあるが、戻りのペースはまだ鈍い 前日の欧州株市場がほぼ全面高となったほか、米国株市場ではNYダウが200ドル近い上昇で3日続伸となったことで市場センチメントが改善。これを受けて今日の日経平均は27573円で寄り付き、100円程度高い水準でスタートしました。9時3分に276... 2023.03.28 日経平均
日経平均 外国人が大幅に売り越した後は目先反発に転じるというパターンを優先して考えると、日経平均は4月下旬から5月中旬にかけて反発する動きとなるか 前週末の欧州株市場では金融株の下落で投資家心理が悪化し軒並み軟調な地合いとなりましたが、米国株市場では朝安後に切り返し、主要株価指数はプラス圏で終了しました。これを受けて東京市場でも市場センチメントが改善し、日経平均は27482円で寄り付き... 2023.03.27 日経平均
日経平均 日経平均は4月に安値をつけて反発する形となるか 前日の米国株市場は、預金保護に関するイエレン米財務長官の発言を好感する買いが流入し、プラスで引けました。ただ、東京市場では為替の円高が進行していることに加え利益確定売りも流入し、日経平均は27368円で寄り付いた後、10時8分に27257円... 2023.03.24 日経平均
日経平均 FOMCの結果をうけてNY株は大幅安となったが、日本株は意外と底堅い動き 前日の米国株市場でFOMCの結果発表後、引け際に主要株価指数が値を崩し、NYダウは500ドルを超える下落となりました。これをうけてリスク回避ムードが強まり、今日の日経平均は27232円で寄り付き、230円程度安い水準でスタート。9時6分に2... 2023.03.23 日経平均