相場20

スポンサーリンク
日経平均

2021年の高値と2022年の高値を結んだ上値抵抗ラインに再び接近してくる

前日の欧米株市場が上昇だったことをうけて、今日の日経平均は27985円で寄り付き、60円程度高く始まりました。その後も買い優勢で、14時46分に28121円まで上昇し、前日比で200円高までいきました。大引けは+159円の28082円で終わ...
日経平均

日経平均はマドを空けて上昇し、一時28000円台を再び回復してくる

今日の日経平均は、27895円で寄り付き、260円程度高く始まりました。11時6分に28068円まで上げて、一時上げ幅は400円を超えました。その後、やや押されて大引けは+289円の27923円で終了。円安や米国市場の流れを受けた半導体関連...
日経平均

ドル円の戻りに連動して、日経平均も28287(4/4)の直近高値抜けを試す方向に動いてくるか?

前週末に発表された3月の米雇用統計の結果が事前の市場コンセンサスとほぼ一致したことから過度な不安心理が後退。日経平均は27658円で寄り付き、140円程度高く始まりました。9時17分に27737円まで上げた後、10時35分に27597円まで...
スポンサーリンク
日経平均

ドル円の戻り基調が確認できれば、日経平均も再び戻り基調に回帰する見方が強まってくる

前日の米株式市場は、NYダウは横ばいで終わりましたが、ハイテク株などが堅調でナスダック指数は4日ぶりに反発しました。この流れを受けた日経平均は、27554円で寄り付き、80円程度高い水準でスタートしました。9時4分に27591円まで上げたも...
日経平均

日経平均は2日連続でマドを空けて下げる

前日の米国株市場では、3月のADP雇用リポートや米ISM非製造業景況感指数がいずれも低調で、米景気先行きに対する警戒感から、ハイテク株や景気敏感株などへの売りが目立ちました。これを受けて今日の日経平均は27589円で寄り付き、200円以上下...
日経平均

日経平均は4日ぶりに大きく下落。これはスピード調整か、あるいは下落転換か?

前日の米国株市場で、経済指標の発表を受けて景気減速懸念が改めて高まり、主要株価指数が下落。これに追随する形で主力株を中心に広範囲に売りが及び、日経平均は28111円で寄り付き、170円程度下落してスタートしました。その後も継続して売りが続き...
NYダウ

昨日の米国株市場で、NYダウは33632ドルまで上げて、3/6の戻り高値33572ドルを抜けてくる

前日の米国株市場で、NYダウが300ドル程度上昇したことを受けて、今日の日経平均は28213円で寄り付き、小幅高で寄り付きました。9時2分に28139円まで下げて、前日比マイナスとなる場面もありましたが、そこから切り返す展開となり、大引けは...
スポンサーリンク