日経平均 まだ下げる余地はありそうだが、指標的には底打ちに近いものも出て来てはいる 前日の欧州株市場は軒並み高でしたが、米国株市場ではNYダウやナスダック総合指数が終盤値を崩したことを受け、主力株中心にリスク回避の動きが優勢となり、日経平均は27716円で寄り付き、200円程度安く始まりました。9時3分に27644円まで下... 2021.12.02 日経平均
日経平均 日経平均は27293(10/6)を割れずに27594円で踏みとどまり、4日ぶりに反発 前日の米株式市場で、新型コロナウイルスの変異株オミクロン株の影響が懸念されたほか、パウエルFRB議長が議会証言でテーパリングの早期終了を検討すると発言したことが警戒され、NYダウは652ドル安と大幅に下落しました。ただ、前日までの大幅下落で... 2021.12.01 日経平均
日経平均 連日急落する動きが続いているが、30714(2/16)から続く保ち合い相場の中の動きがまだ続いている、という見方も 今日の日経平均は、前日までの2営業日で1200円あまりも下げていた反動から自律反発狙いの買いが入り、28611円で寄り付き、高く始まりました。9時3分に28718円まで上げ、一時は400円以上の上昇をみせる場面がありました。しかし、その後は... 2021.11.30 日経平均
日経平均 9月高値から2段下げの動きか、それとも2月高値から保ち合い局面が継続の動きか? 日経平均は前週末の米株急落を受けて、28337円で寄り付き、下落してスタートしました。その後は、日本株は前週末に海外に先立って下落していたこともあり、売り一巡後は前引けにかけて短期筋を中心に自律反発狙いの買い戻しが活発化し、10時58分に2... 2021.11.29 日経平均
日経平均 新型コロナウイルスの新たな変異株が検出され、日経平均は一段安 今日の日経平均は29324円で寄り付き、マドを空けて下落したのち、急落となりました。南アフリカで新型コロナウイルスの新たな変異株が検出されたとの報道が嫌気され、リスクオフの動きが強まったことを背景に先物を中心に仕掛け売りが膨らみ、一段安とな... 2021.11.26 日経平均
日経平均 日経平均は反発だが、商いは低調 前日の米国株市場では主要株指数が高安まちまちの展開でしたが、前日に日経平均が先物主導で急落した反動もあって主力株を中心に買い戻される流れとなり、日経平均は29469円で寄り付き、160円程度高く始まりました。10時5分に29570円まで上げ... 2021.11.25 日経平均
日経平均 高値更新後にミニ調整を入れるという動きを繰り返しているとしたら、今週目先の安値をつけて切り返すという動きになるか 前日の米国株市場でNYダウが続伸したものの、米長期金利の上昇が嫌気されハイテク株比率の高いナスダック総合指数は軟調な動きでした。これをうけて今日の日経平均は29663円で寄り付き、下落してスタートしました。9時5分に29758円まで戻したの... 2021.11.24 日経平均