日経平均

スポンサーリンク
日経平均

日経平均は9/21につけたザラ場高値を8日ぶりに更新。近いうちに2015年高値も抜ける動きとなるのではないか

今日の日経平均は+213円の20614円で続伸。売買代金は前日よりも増加して、2.2兆円台でした。本日は、昨日の米国株高や、円安進行などを背景に20475円で寄り付き、75円高い水準でスタート。その後、9時45分に20438円まで値を下げま...
日経平均

10月末~11月上旬あたりまでは、あまり大きな下げはなく、上昇基調をたどるのではないか

今日の日経平均は20400円で寄り付き、前日比40円程度高い水準でスタートしました。その後、9時11分に20363円(日中安値)まで値を下げた後は10時45分に20411円(日中高値)まで上昇。そこからはレンジ内で小動きとなり、引けは+44...
日経平均

今週は日柄調整局面で高値更新はストップだが、日柄的にはそろそろいい所まで来ているのではないか

9月取引最終日の本日は小幅に下落でした。今日の日経平均は20315円で寄り付き、前日比50円程度安い水準でスタートしました。その後、10時7分に20285円まで下げた後は切り返し。14時22分には20370円まで上げ、小幅高に転じる場面もあ...
スポンサーリンク
日経平均

TOPIXは引け値ベースの高値更新。9/8の安値を起点に比較的息が長い上げ相場が続くと想定

前日の米国株高や、米金利上昇に伴うドル高を背景に買いが先行。今日の日経平均は、20398円で寄り付き、130円程度高い水準でスタートしました。その後は伸び悩み、後場寄り後の12時32分には20299円と、前日比30円程度プラスの水準まで上げ...
日経平均

事象面ではネガティブな要素が目立つが、テクニカル面ではポジティブな要素が増えつつある

本日は9月末の配当権利落ちの影響で、日経平均は▲63円の20267円と続落。売買代金は前日よりも減少して2.0兆円台でした。今日は続落となりましたが、配当権利落ちの影響が130~140円程度出たと見られるのに対して、下げ幅は63円だったので...
日経平均

日経平均は高値圏で日柄調整の動き。現状は押し目買い優位の局面になるのではないか

日の日経平均は▲67円の20330円と反落。売買代金は前日よりも増加して2.5兆円台でした。本日は米朝関係悪化への警戒感などから、売り先行で始まり、日経平均は20349円と安寄りでスタート。その後、11時24分に20385円まで上げ、前日比...
日経平均

日経平均は引け値ベースで高値更新。今のペースで行くと、来週あたりにゴールデンクロスが示現する形になる

先週木曜日から日経平均は高寄り後、上げ幅を縮めるという展開になっていますが、今日も同様の展開となりました。朝方は為替の円安傾向等を受け、日経平均は20439円で寄り付き、高寄りでスタート。安倍首相が2兆円規模の新たな経済対策を指示したことも...
スポンサーリンク