日経平均

スポンサーリンク
日経平均

日経平均は21000円台を突破! 次の節目は1996年6月26日につけた22750円となる

日経平均は+200円の2155円で引け、9日続伸(※)となりました。(※)9日続伸は昨年12月6日~16日以来の事。引け値ベースで21000円台を突破。取引時間中としては1996年11月28日以来、20年11カ月ぶりの高値を付けました。売買...
日経平均

日経平均、TOPIXともにアベノミクス相場以降のザラ場高値を2年数か月ぶりに更新

今日の日経平均は20958円で始まり、2015年6月24日につけたアベノミクス相場における日中高値20952円を寄り値で更新してスタートしました。その後、10時7分に20917円まで押し戻される場面もあったのですが、後場寄り後の12時42分...
日経平均

日経平均は2年3ヶ月弱ぶりに、引け値ベースでの高値を更新。NT倍率の推移からすると、日経平均主導での上げはまだ続くと思われる

本日は、外為市場での円安一服などを背景に、日経平均は20803円で寄り付き、小安く開始。その後、9時21分には20788円まで下落しました。が、昨晩の米国市場が堅調だった他、中間決算を前に業績上振れに対する期待感が継続し、以降は切り返す展開...
スポンサーリンク
日経平均

日経平均は6日続伸で、高値追いの展開。2015年半ばにつけた高値更新まで、指呼の間に迫る

本日は外為市場での円安一服などを背景に、日経平均は20680円で寄り付き、小安くスタート。9時1分に20663円まで下落しました。しかしその後は、北朝鮮情勢への警戒感が後退し、切り返す展開に。引けにかけて上げ幅を広げ、最終的には+132円の...
日経平均

日経平均は5日続伸で、ザラ場および引け値ベースで高値更新

今日の日経平均は20716円で寄り付き、高い水準でスタート。その後、9時12分に20721円まで上昇。日中高値をつけました。10/4のザラ場高値20689円を更新する形となり、2015年6月24日につけたアベノミクス相場以降の高値(2095...
日経平均

11月に入ると、政治的なスケジュールと、日柄的な側面からやや波乱に警戒というスタンスになってくるが、10月は高いイメージを想定

今日の日経平均は+1円の20628円で4日続伸。引け値ベースでは昨日に続き、高値更新となりました。日経平均はかろうじてプラスとなりましたが、TOPIXは▲0.12%の下落。騰落状況も、値上がり銘柄が597に対して、値下がり銘柄が1,341だ...
日経平均

日経平均の日足は約4.5ヶ月ぶりにゴールデンクロス(GC)が示現

本日も前日の米国株高を受けて、日経平均は20660円で寄り付き、高寄りでスタート。その後、後場寄り後の12時40分には20689円まで上昇。日中の高値をつけました。ただ、そこからは伸び悩む展開となり、14時11分には20592円まで下落し、...
スポンサーリンク