日経平均 TOPIXは一足早く、年初来高値を更新 前日の米国株主要3指数が上昇した流れを引き継ぎ、朝方から買いが先行し、日経平均は22160円でスタート。寄り直後の9時2分に22184円まで上げましたが、その後は利益確定売りに押され、上げ幅を縮小。14時51分に21986円まで下げ、マイナ... 2019.09.26 日経平均
日経平均 裁定残高は依然として売り超の状態が継続 前日の米国株主要3指数が下落した流れを引き継ぎ、朝方から売りが先行。日経平均は21961円で寄り付いた後、9時53分に21906円まで下落。一時下げ幅が200円を超えました。ただその後は、為替の円高が一服したことや、明日の配当権利取りも意識... 2019.09.25 日経平均
日経平均 騰落レシオ(25日)は139.2%で過熱圏入りだが、まだ戻りは継続とみるのが適当か 今日は、3連休明けで手掛かり材料に乏しかったが、9月中間期末最終の売買を前に配当や株主優待を狙った買いが入ったようで、日経平均は+19円の22098円で終了。小幅ながらも3日続伸となりました。ただ、日中高値が10時12分につけた22168円... 2019.09.24 日経平均
日経平均 売り方の買い戻しにより上げがまだ続くのであれば、意外と上値が伸びる可能性もある 今日は朝方から買いが先行し、日経平均は22064円で寄り付き、22041(9/17)の戻り高値を早々に超えて取引開始となりました。そこから株価指数先物に断続的な買いが入ったこともあり、上昇幅を拡大。9時47分に22255円まで上げ、300円... 2019.09.19 日経平均
日経平均 日経平均の連騰は10日で止まる。仮にここから上値の伸びが鈍化してくるようになると、10月以降の相場は要注意となるかもしれないが…… 前日の米国株市場は小反発で、これをうけて今日の日経平均は22014円で寄り付き、小幅高で取引を開始。寄り直後に22027円まで上げましたが、昨日の日中高値22041円は超えられずに下落に転じ、12時46分に21942円まで値を下げました。そ... 2019.09.18 日経平均
日経平均 日経平均は10日続伸だが、10月以降もこの動きが続くのかはやや疑問視される サウジの石油施設への攻撃による中東情勢の緊迫化や原油急騰を背景に、前日の米国株式が下落した流れを受けて、今日は売りが先行。日経平均は21947円で寄り付いた後、9時3分に21878円まで下落し、100円程度下げました。しかしそこから切り返し... 2019.09.17 日経平均
日経平均 日経平均は9日続伸で、今日も上げの勢いは止まらず 朝方は、ECBの量的緩和再開や、米中貿易協議の進展期待を背景にした前日の米国株高や円安・ドル高を受け、今日も買いが先行。日経平均は21907円で寄り付き、前日よりも150円程度高い水準でスタートしました。9時20分に21820円まで一旦押し... 2019.09.13 日経平均