スポンサーリンク
日経平均

日経平均に方向感はまだ出てこないが、経過日柄や遅行線、ドル円の動き等から、来週の動向に注目する所

シリア情勢への警戒感が和らいだことで前日の米国株が上昇。また、トランプ大統領がTPPの復帰検討を指示したことも支援材料となり、今日の日経平均は21801円で寄り付き、高くスタート。その後、10時33分には21917円まで上げ、上げ幅は一時2...
日経平均

ネガティブ材料が相次いでいる割には底堅い感じ。昨年9月の暴騰前の雰囲気も今と似たような感じだった

今日の日経平均は▲26円の21660円で続落でした。今日は21657円で寄り付き、9時17分に21591円まで下げた後、10時7分に21719円まで上昇。一時は前日比でプラスになる場面もありました。しかし、シリア情勢を巡る米ロ関係の緊迫化が...
日経平均

引き続き不安定な値動きが続くが、来週あたりから戻りの勢いがついてくるのではないか

昨日のNY市場が米中貿易摩擦の懸念後退で大幅高となったことを背景に、朝方は買いが先行。日経平均は21819円で寄り付き、前日よりも20円弱高い水準でスタートとなりました。ただ前日の上昇で、NY株の上げを先行して織り込んでいたこともあり、上昇...
スポンサーリンク
日経平均

日経平均は続伸で、節目となる21971(3/12)の戻り高値に迫る場面も

昨日のNY市場は、途中まで高かったものの、引けにかけてダレル動きとなり、上げ幅を大きく縮めて終了しました。これを受けて、今日の日経平均は21599円で寄り付き、安寄りでスタートしました。その後、9時9分に21542円まで下げ、一時は前日比で...
日経平均

前週末の米国市場が大幅安となった割には堅調な展開。これも変化の兆しに含まれる動きとなるのではないか

前週末の米国市場でNYダウは▲2.34%と大幅に下落。ただ、その割には日経平均先物が夜間で下げなかったこともあり、今日の日経平均は21534円で寄り付き、小幅安でスタートしました。その後、9時38分に21517円まで下げたものの、21500...
日経平均

不安定な地合いは未だに続くも、地合い好転と見られる兆しは徐々に増えてきてはいる

昨日のNY市場は上昇でしたが、トランプ大統領が1000億ドルの対中追加関税の検討を米通商代表部に指示したことを受け、米中貿易摩擦問題に対する警戒感が改めて浮上。前日夜間の日経平均先物は高かったのですが、今日の日経平均は21633円で寄り付き...
日経平均

4月下旬から5月半ばぐらいまで、戻り優位の展開になるのではないか

昨日のNY市場は米中貿易摩擦を巡る懸念が嫌気され、大幅安で始まりましたが、過度な懸念が後退し、引けは一転してプラスで終了。また、ドル円が106円台後半まで円安に振れたこともあり、日本株には朝方から買い戻しが先行。日経平均は前日よりも200円...
スポンサーリンク