スポンサーリンク
日経平均

日経平均は高値圏で日柄調整の動き。現状は押し目買い優位の局面になるのではないか

日の日経平均は▲67円の20330円と反落。売買代金は前日よりも増加して2.5兆円台でした。本日は米朝関係悪化への警戒感などから、売り先行で始まり、日経平均は20349円と安寄りでスタート。その後、11時24分に20385円まで上げ、前日比...
日経平均

日経平均は引け値ベースで高値更新。今のペースで行くと、来週あたりにゴールデンクロスが示現する形になる

先週木曜日から日経平均は高寄り後、上げ幅を縮めるという展開になっていますが、今日も同様の展開となりました。朝方は為替の円安傾向等を受け、日経平均は20439円で寄り付き、高寄りでスタート。安倍首相が2兆円規模の新たな経済対策を指示したことも...
日経平均

日経平均は昨日に続き陰線での引けとなる。ここまでの上げのペースがやや早かったので、ここで一旦スピード調整の動きとなるのかもしれない

今日の日経平均は▲51円の20296円と5日ぶりに反落。売買代金は前日よりも減少して2.5兆円台でした。本日は、為替市場の円安傾向継続などから、20413円で寄り付き、続伸で取引開始となりました。9時9分に20417円まで上げた後は、北朝鮮...
スポンサーリンク
日経平均

あまりバタバタと売り買いはせず、ロングポジションは当面持続というスタンスで良いのではないか

今日はFOMCの声明を受けて円安が進行。日経平均は20456円で寄り付き、高寄りしてスタート。その後、9時13分には20481円まで上昇しました。しかしその後はこのところの上昇を受けて利益確定売りが強まり、上げ幅を徐々に縮める展開に。14時...
日経平均

年初の高値を奪還してきているので、次のターゲットは2015年半ばにつけた高値抜け

今日の日経平均は+11円の20310円と3日続伸。売買代金は前日よりも減少して2.7兆円台でした。本日は20301円で寄付き、前日引け値とほぼ同水準でスタート。その後、10時4分に20272円まで下げた後、12時30分に20339円まで上昇...
日経平均

日経平均はマド空けの上昇で2017年高値を更新。当面の間、買い有利の強い地合いが続くと想定

連休明けの東京市場は、NY株高や為替が円安基調で推移している事などをうけ、大きく上昇となりました。日経平均は20128円で寄り付き、いきなり2万円台回復でスタート。その後の日中安値は20122円で、それ以降はほぼ一本調子で上げる形となり、今...
日経平均

日経平均はここから20318(6/20)の高値を抜け、21,000~22,000円あたりを目指す展開となるか

今日は、北朝鮮のミサイル発射を受けて、日経平均は19793円で寄り付き、前日よりも14円程度安い水準でスタート。その後、19787円の安値はありましたが、多少安かったのは寄付きだけで、以降は上昇する展開に。13時23分には19933円まで上...
スポンサーリンク