前日の米国株市場でNYダウが反発し3万ドル台に復帰。
また、ナスダックも上昇でした。
これをうけて今日の日経平均は、28207円で寄り付き、110円程度高い水準でスタートしました。
そこから9時41分に28089円まで下げて、前日比で小幅安となる場面もありました。
しかし、その後は買われる展開となり、大引け間際に28379円まで上昇。
そのまま高値圏で引け、+271円の28362円で終了。
日経平均は続伸となりました。
売買代金は前日並みの2.5兆円台でした。
続伸で、1/27~28にかけて空けたマドを一部埋めてくる
本日の日経平均は28379円まであり、1/27~28にかけて空けたマド(28360円から28542円)を一部埋めてきました。
また、今日の上げにより、5日線(今日の時点で28189円)を超えてきました。
5日線は1/28から上向きから下向きに変化し、今日の時点ではまだ下降傾向なので、短期的なトレンドが上向きに転じたとは判断できません。
しかし、明日以降も上げが続き、28542円よりも上に戻り、1/27~28にかけて空けたマドを完全に埋めるような形になると、短期的なトレンドが上向きに変わる可能性も出てきます。
その場合、1/29に書いた調整局面入りの可能性が強くなってきたという見方はまだ早計で、
![](https://souba20.com/wp-content/uploads/2021/01/20210129-160x90.png)
日経平均は昨日に続いて急落。調整局面入りの可能性が強くなってきたか
前日の米国株は上昇でした。これをうけて今日の日経平均は28320円で寄り付き、上げてスタートしました。ただ、寄り値が日中高値となり、以降は売りに押される展開となり、前引けは▲51円となり小幅下落となりました。その後、後場に入ると、NYダウ先...
昨日の記事でも書いたように、1/14につけた28979円の高値を再び更新してくる展開となる可能性も出てくるように思われます。
![](https://souba20.com/wp-content/uploads/2021/02/20210201-160x90.png)
先週までの下落の反動で大幅高となる
前週末の米国株市場は、主要3指数が大幅安となりました。今日の日経平均は27649円で寄り付き、小幅下落でスタートしましたが、前週の金曜日に米国株市場に先行して下げていたことから、安寄り後は目先空売り筋の買い戻しなどで上昇。寄り値が日中安値と...
なお、昨日、今日の上げで、先週末にかけて見られた急落の動きが落ち着く感じが出てきています。
とりあえず、昨日、今日の上げで、1/27~28にかけて空けたマドの下限に近いところまで戻してきたので、ここから更に戻りが続くのかが注目されます。