日経平均 米国長期金利は切り返しに転じた可能性が強くなっている。それと連動してドル円も反転基調に。 今日の日経平均は+22円の20055円と小幅ながら反発。 ただ、日中の高値は20096円に対して、同安値は20030円なので、日中の値幅は66円でした。 売買代金も2兆円台で、商いはあまり盛り上がらずでした。 日経平均は6/29~30にかけ... 2017.07.03 日経平均
日経平均 一昨日のNY市場の上げはフェイクで、ミニ調整で終わったかとする見方は誤り 一昨日、NY市場は反発となったので、ミニ調整で終わったのかと思ったのですが、昨日のNY市場は一転して下落となり、 NYダウ、sp500、ナスダックと、すべての指標において直近の安値割れとなりました。 昨日の記事「昨日の上げでNY市場はミニ調... 2017.06.30 日経平均
日経平均 昨日の上げでNY市場はミニ調整で終わった可能性も。その場合、出遅れていた日本株が巻き返してくる可能性があるかもしれない 昨日の段階ではNY市場がここからどう動いてくるのか、注意が必要かと思っていたのですが、昨日のNY市場は上昇で切り返してきました。 日中のほぼ高値圏で終わる陽線引けで、5日線も上回る形で引けたので、日足の形状としては比較的良い感じでした。 な... 2017.06.29 日経平均
日経平均 NY市場はNYダウとsp500、それとナスダックの間で高値をつけた日柄が異なるダイバージェンス状態が発生している 昨日のNY市場で、アメリカの長期金利は上昇。 それに伴い、ドル円も上昇で、一時112円40~50銭程度まで上昇しました。 しかし、NY株は下落となったので、今日の日経平均は20149円で寄り付き、下げて始まりました。 その後、10時19分に... 2017.06.28 日経平均
日経平均 ここから更に上に行くのか、それとも、逆に行くのか、方向感が出てくるのを見極める所 日経平均は3日続伸。 +71円の20225円で引けました。 売買代金は前日よりもやや増加して2.1兆円台でした。 今日は20229円で寄付き、昨日の日中高値20196円を超えてスタートしました。 そこから、9時5分には20250円まで上げた... 2017.06.27 日経平均
日経平均 引き続き膠着状態が続くが、下げてはこないので、ここから再度高値抜けとなるか? 今日の日経平均は20132円で寄り付いた後、9時4分に20119円で日中の安値をつけました。 その後、9時20分に20196円で日中の高値をつけ、それ以降はこのレンジの中で上下するという展開でした。 日中の値幅は77円で、6/20に2031... 2017.06.26 日経平均
日経平均 日経平均は3日ぶりに小反発だが、日中値幅は100円未満で、動意薄の動きが続く 今日の日経平均は+22円の20132円と3日ぶりに反発。 20152円と高寄りで始まったのですが、9時10分に20089円まで下げ、寄り後すぐにマイナス圏まで落ちました。 しかし、そこからは切り返す動きとなり、最終的に小幅高で取引を終えまし... 2017.06.23 日経平均