日経平均 日経平均は、急ピッチでの回復が続く 前日の米国株高をうけて、今日の日経平均は37847円で寄り付き、400円以上高くスタート。9時12分に37738円で日中安値をつけたあと、上値を切り上げて12時45分に38236円まで上昇。そこからはもみ合う形になりましたが、大引けは+67... 2024.08.20 日経平均
日経平均 42426(7/11)から31156(8/5)までの下げに対する戻りは半分程度 前日の米国株市場では7月の米消費者物価指数の伸び率が鈍化し、事前予想も下回ったことから、FRBによる9月利下げの可能性に期待する形で景気敏感株などを中心に買われて、指数が上昇。今日の日経平均は、36381円で寄り付き、60円程度安い水準でス... 2024.08.15 日経平均
日経平均 8/5の急落で当面の安値をつけたか? あるいは二番底をつけにくるのか? 今日の日経平均は、前日のNY市場の上昇をうけて35272円で寄り付き、400円以上高く始まりました。9時9分に35671円まで上げ、一時上げ幅は800円を超えましたが、その後は売りに押される展開に。14時4分に34445円まで下げて、今度は... 2024.08.09 日経平均
日経平均 日経平均は過去最大の下げ幅。下落率もブラックマンデーに次いで歴代第2位 前週末の米国株市場で、7月の米雇用統計の内容が市場コンセンサスを下回り、米経済の急減速に対する警戒感が一気に強まり、主要指数が大きく下落。これをうけて今日の日経平均は、35249円で寄り付き、650円程度安い水準でスタートしました。9時1分... 2024.08.05 日経平均
日経平均 TOPIXは7/26の安値を割れるが、日経平均は同安値を維持 前日のNY市場でナスダックは大きく反発しました。しかし、今日の日経平均は38781円で寄り付き、300円程度安い水準でスタート。その後も、前日の日銀会合や米連邦公開市場委員を経て急激に円高が進行したことを嫌気し、幅広く売られる展開に。10時... 2024.08.01 日経平均
日経平均 現時点では二段下げとなるパターンを想定 今日の日経平均は38241円で寄り付き、220円程度安い水準でスタート。その後は、日銀の金融政策決定会合や米国のFOMCといったイベントを控えて、持ち高調整の売りが上値を抑制する形で11時5分に38076円まで下落しました。ただ、そこからは... 2024.07.30 日経平均
日経平均 短期的に下げのピッチがやや速く、目先リバウンドか? リバウンド終了後は再度下値試しの展開を想定 前日の米株式市場で、NYダウは3日ぶりに反発したものの、ハイテク株は安くナスダック指数は下落。この流れを受け、今日の日経平均は37792円で寄り付き、70円程度安い水準でスタート。その後反転して11時14分に38105円まで上げ、一時、38... 2024.07.26 日経平均