日経平均 NYダウは1ヶ月弱ぶりに25日線を割り込み、日経平均も下値抵抗線に接近 前日のNY市場で、パウエルFRB議長が講演で新型コロナウイルスの影響により米経済の停滞が長期化することに強く言及。米国株市場ではこれを嫌気して、主要3指数が下落しました。これをうけて今日の日経平均は20140円で寄り付き、120円程度安い水... 2020.05.14 日経平均
日経平均 3月の安値からの戻りは、斜行三角形の形状パターンか? 新型コロナウイルスの感染拡大に対する警戒感が再燃するなか、前日の米株市場では米中対立が先鋭化することへの懸念も加わって主要3指数は大きく下落。これをうけて今日の日経平均は20140円で寄り付き、220円程度下げてスタートしました。9時12分... 2020.05.13 日経平均
日経平均 ここから上げづまりの動きが出てくるのか、それとも、更に上値を追う展開となるのか 新型コロナウイルスの感染第2波への警戒と経済活動再開の動きの期待の綱引きとなり、前日のNY市場で主要3指数は高安まちまちで引けました。これをうけて今日の日経平均は20413円で寄り付き、20円程度高くスタートしました。その後、9時34分に2... 2020.05.12 日経平均
日経平均 日経平均は戻り高値更新。戻り相場はそろそろ一段落してもおかしくないようにも思えるが‥‥ 4月の米雇用統計は非農業部門雇用者数が前月から2050万人減となり、1930年代の大恐慌以降で最大の落ち込み。失業率も14.7%で戦後最悪となりましたが、織り込み済みとされて米国株市場への影響は限定的で、前週末のNY市場は主要3指数が上昇し... 2020.05.11 日経平均
日経平均 日経平均は続伸で戻り高値に迫るが、このまま一本調子で戻りが続く可能性は低いのではないか 前日のNY市場は、経済活動再開への期待が引き続き強く、米国と中国の貿易協議責任者が来週にも電話会談を行う見通しとなり米中対立の懸念が後退したことを好感して上昇。これをうけて今日の日経平均は19972円で寄り付き、300円程度高くスタートしま... 2020.05.08 日経平均
日経平均 GW明けの日経平均は安寄り後に切り返す動き 連休明けの東京市場は、前日発表された米国の雇用関連や景況感指数など経済指標の大幅悪化を嫌気し、NYダウの下げに追随して売り先行でスタート。日経平均は19468円で寄り付き、150円程度下げて始まりました。ただ、寄り後の9時3分に19448円... 2020.05.07 日経平均
日経平均 高値圏でアイランドリバーサルが示現。戻り相場終了を示唆する動きになるのか? 前日のNY市場は、経済指標の悪化が警戒感を生み、下落で取引を終えました。これをうけて今日の日経平均は19991円で寄り付き、2万円を割り込んでスタートしました。明日からGWの連休に入ることもあり、いったんポジションを閉じる手仕舞い売りが出た... 2020.05.01 日経平均