日経平均 日経平均は久しぶりに200円以上の上げとなる。ここから目先反発か? 今日の日経平均は、22298円で寄り付き小幅高で取引を開始したあと、後場入り後の12時42分に22269円まで下落。一時は前日終値を下回る場面もありました。しかし、安値圏では押し目買いに支えられ、そこからは反転方向に。後場に入ると、断続的な... 2018.10.16 日経平均
日経平均 一転して下落で、先週金曜日につけた直近安値を下回る 先週金曜日のNY市場は上昇でしたが、ムニューシン米財務長官が日本にも為替条項を求める意向を示し、円高リスクが警戒され、朝方から売りが先行。日経平均は22501円で寄り付き、190円程度下げてスタートしました。寄り直後の9時1分に22520円... 2018.10.15 日経平均
日経平均 日米ともに主要指数が200日線の水準を維持できるかどうか、という点が目先の焦点 前日のNY市場が続落した流れを受けて、今日の日経平均は22323円で寄り付き、260円程度安い水準でスタートしました。ただ、寄り値が日中安値となり、切り返す動きとなり、昼休み時間中に発表された9月の中国貿易統計で輸出が予想を上回る伸びとなっ... 2018.10.12 日経平均
日経平均 今日の日経平均は急落で、24129(2018年1月23日)から4波目の調整波が進行中と見方を修正 今日の日経平均は急落でした。本日は、前日のNY市場が大幅安となった流れを引き継ぎ、朝方から売りが先行。日経平均は23043円で寄り付いた後、香港、上海、台湾などのアジア株が連鎖的に下落した事で投資家心理が悪化した事もあり、ほぼ一本調子で下げ... 2018.10.11 日経平均
日経平均 日経平均は一時25日線近辺まで下げた後、切り返す。ミニ調整が終了してもよい頃という見方は変わらず 本日の日経平均は、23538円で寄り付き、上昇してスタートしました。その後、9時16分に23589円まで上げて日中高値をつけたのですが、以降は、オプションSQ算出を前にポジション調整の売りも出て、後場寄り後の12時36分には23373円まで... 2018.10.10 日経平均
日経平均 日経平均はマドを空けての下げとなるが、ミニ調整はそろそろ終了するのではないか 国内連休中に為替が円高に振れた事や、中国景気への先行き懸念が重しとなり、今日の日経平均は23550円で寄り付き、安寄りでスタート。その後も戻りは鈍く、前引け前の11時27分に23587円で日中高値をつけた後は、引けにかけて下げを広げる展開に... 2018.10.09 日経平均
日経平均 日経平均は3日続落だが、短期的な過熱感は薄まってきている 前日の米国株が安かったことや、為替が円高に振れたことを嫌気し、朝方から売りが先行。日経平均は23781円で寄り付き、安寄りでスタートしました。その後、9時5分に23730円まで下げて前日よりも240円程度下げた後は下げ幅を縮小する展開になり... 2018.10.05 日経平均