日経平均 日経平均は再び急落だが、高値からの調整局面は8~9合目ぐらいまで来ているのではないか 前日のNY株が急落したことで、リスク回避の売りが先行。日経平均は21676円で寄り付き、400円以上下落してスタートしました。その後日中高値は9時3分につけた21703円で、ほぼ一本調子で下げる展開に。引け前の14時56分に21204円まで... 2018.10.25 日経平均
日経平均 日本株の割安感は強いものの、今後の動きはNY市場の動向次第 本日は前日の大幅安の反動で買いが先行。日経平均は22167円で寄り付き、前日よりも高く始まりました。しかし、日米の企業決算に対する警戒感や香港、上海株の不安定な値動きが嫌気されて下げに転じ、11時12分に21911円まで下落。昨日の日中安値... 2018.10.24 日経平均
日経平均 日経平均で20500~21000円辺りが今回の調整の下値メドとなるのではないか 本日の日経平均は売り先行でスタートし、前日よりも200円程度安い22404円で寄り付きました。寄り直後の22410円が日中高値となり、外部環境の不透明感が意識される中、以降は下げ幅を広げる展開に。その後、昨日は4%近く上昇した上海株が下落し... 2018.10.23 日経平均
日経平均 現状は、調整局面の戻り(中間反騰)が継続中という見方の方が強い 先週末のNY市場は、NYダウは上昇でしたが、ナスダックとs&p500は下落と、マチマチな展開でした。本日の東京市場は、外部環境の不透明感を嫌気した売りが先行。日経平均は22374円で寄り付いた後、9時37分に22271円まで下落し、一時下げ... 2018.10.22 日経平均
日経平均 ダイアゴナル・トライアングルが出現して波動転換となる可能性も一応想定しておく 前日のNY市場が大幅安となったことを受け、今日は売りが先行。日経平均は22342円で寄り付き、前日よりも310円程度安い水準でスタートしました。その後、9時46分に22212円まで下落。下げ幅は一時400円を超え、10/15につけた安値22... 2018.10.19 日経平均
日経平均 日経平均は3日ぶりに反落し、10/16~17にかけて空けたマドを一部埋めてくる 今日の日経平均は22871円で寄り付き、小幅高で開始。その後、9時50分に22873円で日中高値をつけた後は下げ幅を広げる展開に。上海総合指数が2%を超す下げとなった事も日本株の重しとなり、引け間際の14時56分に22637円まで下落。▲1... 2018.10.18 日経平均
日経平均 日経平均は昨日に続き200円以上の上昇だが、調整過程の中の中間反騰と想定される 前日のNY市場で、NYダウ、s&p500、ナスダックの主要3指数が2%を超す上昇となった流れを引き継ぐ形で買いが先行。日経平均は22806円と高く寄り付いてスタートしました。その後、10時10分に22959円まで上昇。一時、400円を超す上... 2018.10.17 日経平均