日経平均 日経平均が22757(11/17)の戻り高値を抜けてきた場合、23382(11/9)の高値更新に向けた動きに入ってくる 今日は、昨日のNY市場で、ナスダックが大幅安となった流れを引き継ぎ、半導体・ハイテク関連株に売りが先行。日経平均は22601円で寄り付いた後、9時12分に前日よりも95円程度安い22502円まで下落しました。しかし、そこからは切り返しに買い... 2017.11.30 日経平均
日経平均 日経平均の保ち合いはまだ継続中だが、やはりレンジを上方向に抜けるタイミングは近づいているのではないか 今日の日経平均は+110円の22597円と3日ぶりに反発。昨日のNY市場で、米税制改革案の進展や金融規制緩和期待を受けて、主要株価指数が最高値を更新。この流れを引き継いで金融株などに買いが先行し、日経平均は22613円で寄り付き、高寄りで開... 2017.11.29 日経平均
日経平均 日柄的な面での調整の動きは早ければそろそろ終わり、再度上げトレンドに回帰する動きとなるタイミングが近づいているような感じもする 本日は、北朝鮮が弾道ミサイルの発射準備を進めているとの報道を受け、外為市場でドル安/円高が進行。これをうけて日経平均も売られ、9時46分に22363円まで売られ、前日よりも130円程度安くなる場面もありました。しかし、そこから買いなおされて... 2017.11.28 日経平均
日経平均 日柄面の調整は継続中。下げる場面があれば、押し目を拾っていくというスタンスが依然として有効 今日の日経平均は、前週末の米国株の上昇を手掛かりに 22657円で寄り付き、前週末よりも100円程度高い水準でスタートしました。しかし、中国株安が投資家の慎重姿勢を強めたことで、利益確定売りが広がり、買いは続かず下げに転換。14時に2242... 2017.11.27 日経平均
日経平均 日経平均は3日続伸で、じりじりと戻り方向へ。今は年末高に向けて値固めをしている段階 FOMCの議事要旨がハト派的な内容と受け止められて、ドル安・円高が進行。寄り付きから売りが先行し、日経平均は22390円と安寄りでスタート。その後、9時17分に22381円まで下げた後は押し目買いが入り、切り返しに転じました。後場は日銀によ... 2017.11.24 日経平均
日経平均 日経平均は続伸だが、高寄り後に失速という動きが続く 朝方は、昨日の米国株式の最高値更新を好感し、買い優勢で始まり、日経平均は22601円で寄り付き、高寄りでスタート。その後は、株価指数先物買いを交えて上げ幅を拡大し、9時10分には22677円まで上昇となりました。しかし、そこからは利益確定売... 2017.11.22 日経平均
日経平均 日経平均は反発で5日線も上げに転じる。調整は終了し、再度上げトレンドに回帰した可能性も 欧米株の上昇を手掛かりに幅広く買いが先行。今日の日経平均は22456円で寄り付き、前日よりも200円程度高い水準でスタートしました。その後、9時37分には22563円まで上昇。一時300円程度高い水準まで上げる場面もありました。しかしそこか... 2017.11.21 日経平均