スポンサーリンク
日経平均

反発継続するかどうかはNY株の動向次第

前日の米国株市場で、NYダウが4連騰と戻り足を強めたほか、ハイテク株比率の高いナスダック指数も上昇しました。これを受けて今日の日経平均は、37871円で寄り付き、320円程度高い水準でスタート。今日はこれまで調整基調にあった半導体関連などが...
日経平均

目先は下げの反動で戻りを試すが、戻り一巡後は再度下値を模索する展開か?

先週末の米国株市場で、NYダウは上昇したものの、ナスダック指数は下落でした。これを受けて今日の日経平均は、37240円で寄り付き、170円程度高い水準でスタート。9時16分に37511円まで上げて日中高値をつけた後、10時6分に37052円...
日経平均

日経平均は3月12日につけた安値を割れて、昨年末から継続してきた上げトレンドに変化が生じる

前日の米国株市場で、ナスダック指数は続落歩調となったものの、NYダウは7日ぶりに反発しました。これを受けて今日の日経平均は、38587円で寄り付き、110円程度高い水準でスタート。ただ、寄り後は、すぐに値を消し、下値を模索する展開に。半導体...
スポンサーリンク
日経平均

日米ともに一部の指標で軟化する動きが出てきているものの、全体がダメという所までには至らず

前週末の米国株市場では、中東でのイランとイスラエルの対立が一段と緊迫化するなか、地政学リスクを嫌気してハイテク株を中心に幅広く売りが出ました。これを受けて今日の日経平均は、39056円で寄り付き、450円以上下げてスタート。その後、9時19...
日経平均

NYダウは、昨日つけた安値を維持して切り返すことができるのかが注目される

前日の米株式市場で、NYダウは小幅に4日続落しましたが、ナスダック指数は271ポイント上昇して急伸。この流れを受けて今日の日経平均は、39722円で寄り付き、280円程度高い水準でスタート。9時3分に39774円で日中高値をつけた後は、戻り...
日経平均

日経平均は続伸。38271(3/12)を維持する限り、再度高値を狙う可能性は残る

前日の米国株市場では3月の米消費者物価指数の発表を10日に控え、様子見のなかNYダウ、ナスダック総合株価指数ともに小幅な値動きに終始。今日の日経平均は39496円で寄り付き、150円程度高い水準でスタート。11時7分に39476円まで下げて...
日経平均

ここで切り返すことができないと、一目均衡表の遅行線が約3か月ぶりに陰転入りする形になる

前日の米国株市場で、経済指標の発表を受けて米10年債利回りが上昇一服となり、これを背景にハイテク株が買われてナスダックは高く引けました。これを受けて今日の日経平均は、39928円で寄り付き、470円程度高い水準でスタート。9時38分に402...
スポンサーリンク