相場20

スポンサーリンク
日経平均

来週あたりまで28502(11/24)からの調整局面が継続するかもしれない

米供給管理協会が1日に発表した11月製造業総合指数は、49.0と2020年5月以来初めて50を下回り、米景気への懸念が強まりました。これをうけて今日の日経平均は、27983円で寄り付き、28000円を割れて開始。米景気への懸念や為替の円高が...
日経平均

米国株が高かったわりには、日本株の上げは限定的

利上げペース減速を示唆したパウエルFRB議長の発言をうけ、金融引き締めへの過度な警戒感が和らいだことで前日の米国株は大きく上昇。これをうけて今日の日経平均は、28273円で寄り付き、高寄りしたあと、9時8分に28423円まで上昇。一時、45...
日経平均

日経平均は4日続落だが、年末高を前にした一服局面か

前日の米国株市場では、パウエルFRB議長の講演を前に買い手控えムードが強まり、NYはプラス圏で引けたものの、ハイテク株比率の高いナスダック指数は3日続落。これをうけて今日の日経平均は、27886円で寄り付き、下落して開始。10時33分に27...
スポンサーリンク
日経平均

日経平均は続落。仮に調整を入れたとしても、一時的な調整か?

前週末の米株市場では、NYダウは上昇しましたが、ナスダックが下落。これをうけて今日の日経平均は、28220円で寄り付き、小安くスタートしました。その後、半導体関連株などハイテク株を中心に売りが広がり、下げ幅を拡大。10時45分に28046円...
日経平均

25621(10/3)からの戻りは今日の時点で37日目

前日の米株式市場は、感謝祭の祝日で休場。今日の日経平均は28398円で寄り付き、10円程度高く始まりましたが、12時30分に28263円まで下落。そこから安値圏でのもみ合いとなり、大引けは▲100円の28283円で終了。今日は前日の米株式市...
TOPIX

TOPIXは日経平均に先行して8/17の戻り高値も超えてくる

前日の米国株市場では、開示されたFOMC議事要旨で多くのメンバーが近く利上げペースの鈍化を支持していることが判明し、米長期金利の低下を好感する形でハイテク株などを中心に買いが優勢となりました。これをうけて今日の日経平均は28373円で寄り付...
TOPIX

日経平均は11/11の高値を超えられていないが、TOPIXは同高値を更新

前日の米国株市場で、ハイテク株が安く、ナスダックは1%程度安く引けました。ただ、今日の日経平均は28059円で寄り付き、110円程度高く開始。10時14分に28203円まで買われました。その後はもみ合いとなりましたが、終始堅調な展開で、引け...
スポンサーリンク