相場20

スポンサーリンク
日経平均

ここからの上げで28000円近辺を突破できれば、戻りの勢いがついてくる可能性も

前日の米国市場でNYダウは上昇で、ハイテク株が売られたナスダックは下落だったのですが、日経平均は27259円で寄り付き、小高く始まりました。その後は、半導体関連がしっかりだったほか、米株先物が時間外取引で堅調に推移したことも支えとなり、上げ...
日経平均

3月下旬の戻り高値からの調整が終わり、切り返す動きが出てきているか?

前日の米国株市場でNYダウやナスダック総合株価指数など主要株価指数がいずれも大幅上昇したことを受け、リスクオンの流れが強まり、今日の日経平均は27210円で寄り付き、200円以上高く始まりました。10時2分に27389円まで上昇し、一時上げ...
日経平均

本日、ゴールデンクロス(GC)が示現しているが、真正のGC示現とはならず

前日の米国株市場で主要株価指数が揃って下落したものの、終盤急速に下げ渋った流れを受けて、今日の日経平均は27096円で寄り付き、買い優勢でスタート。寄り直後の9時3分に27100円まで上げたものの、そこからは売りに押される展開に。10時3分...
スポンサーリンク
日経平均

26304(4/12)でつけた安値を再度試す動きとなるのか、目先的には正念場

今日の日経平均は、26831円で寄り付き、200円以上下げて開始。時間外取引で米長期金利や米WTI先物が上昇する中、米株先物が軟調となったことが重しとなり、10時58分に26571円まで下落。一時下げ幅は500円を超えました。その後、後場に...
日経平均

5日線が上向き基調をこのまま維持できるかどうかが目先の焦点

前日の米国市場で長期金利が上昇し、ハイテク株が売られて、米国株は下落でした。これをうけて今日の日経平均は、26932円で寄り付き、下落してスタート。9時8分に26784円まで下げて、一時下げ幅は400円近くになりました。売り一巡後は持ち直し...
日経平均

5日線が上向きに転換し、調整一巡となる最初のシグナルが点灯

前日の米国株市場で主要株価指数が揃って上昇したことを受け、主力株を中心に幅広く買いが流入し、今日の日経平均は26925円で寄り付き、上昇してスタート。その後、先物を絡めて継続的に上値が買い進まれ、11時12分に27200円まで上昇。中国・上...
日経平均

日経平均、TOPIXともに反発で5日線を超えてくる

前日の米国株市場は下落でしたが、今日の日経平均は26436円で寄り付き、100円程度高くスタート。前日発表された3月の米消費者物価指数はコア指数の伸び率が鈍化したことで、過度なインフレ警戒感が後退。それに伴い、米長期金利が低下し好感されたほ...
スポンサーリンク