日経平均 27293(10/6)から上げ波動が再開か、それとも調整過程の中間反騰なのか、見極めるのが難しい局面 前日の米国株が安かったこともあり、朝方は前日までの弱い動きが継続し、売り優勢となり、日経平均は29046円で寄り付き、60円程度安い水準でスタートしました。ただ、安値は29040円までで、心理的なフシ目の2万9000円を割り込まなかったこと... 2021.11.11 日経平均
日経平均 日経平均は4日続落で、5連続で陰線引け 前日の米国株市場は、目先高値警戒感から利益確定の動きが表面化し、主要3指数ともに上昇一服となりました。これをうけて今日の日経平均は軟化して始まり、29209円で寄り付き、下落してスタートしました。10時18分に29296円まで上げ、一瞬プラ... 2021.11.10 日経平均
日経平均 日経平均は3日続落で、4日連続で陰線引け。この先の動きにやや不透明感が出てきている感じ 前日の米国株市場でNYダウやナスダック総合指数が揃って最高値を更新するなか、日経平均は29557円で寄り付き、反発してスタート。9時9分に29750円まで上げ、一時は250円程度上昇する場面もありました。しかし、今日もそこから売られの展開に... 2021.11.09 日経平均
日経平均 ここでもたつく動きがみられるようだと、まだ保ち合い相場が続いているという可能性もあるが、中期的な見方は上げトレンドで変わらず 前週末の米株高を受け朝方は高く始まり、日経平均は29735円でスタート。ただ、その後は買いが続かず、リスク回避ムードのなか急速に値を消す展開に。大引けは▲104円の29507円で、日中の安値で引ける展開になりました。企業の決算発表は、通期予... 2021.11.08 日経平均
日経平均 本日は一押し入れる形となったが、引き続き上値追いが見込める展開に 前日の米国市場で、NYダウは下落でしたが、ナスダックは上昇。これを好感して日経平均は29840円で寄り付き、小高くスタートしました。ただ、前日までの上昇が急ピッチだったことに加え、米雇用統計を控えた週末でもあり、利益確定売りに押されて12時... 2021.11.05 日経平均
日経平均 10/6の安値27293円から新たな上げ波動が開始。この先、9/14の高値30795円を超えてくる展開に 3日のFOMCで予想通り来月のテーパリング(量的緩和の縮小)開始が決まり、目先の不透明感が和らいだことで、米国株は上昇で終了。それをうけて今日の日経平均は29859円で寄り付き、反発してスタートしました。9時5分に29880円まで上げた後は... 2021.11.04 日経平均
日経平均 日経平均は前日の急伸の反動もあり、3日ぶりに下落 前日の米国株市場で主要3指数が揃って連日の最高値を更新しましたが、今日の日経平均は前日の急伸の反動もあり、29462円で寄り付き、下落してスタート。11時26分に29599円まで戻したものの、利益確定売りに押されて14時に29457円まで下... 2021.11.02 日経平均