日経平均

スポンサーリンク
日経平均

日経平均は5/10以来の続伸で、上げと下げが交互に続くパターンが終了

前日の米株式市場で、米長期金利の低下やビットコインの反発などを好感して米国株が上昇。これをうけて今日の日経平均は、28269円で寄り付き、上昇してスタートしました。9時11分に28411円まで上げて、300円以上高くなる場面もありましたが、...
日経平均

日経平均は反発となり、5/14から続く、上げと下げが交互に繰り返す動きが継続

米国株市場でビットコインをはじめ仮想通貨が軒並み急落。これが投資家心理を悪化させ、日経平均は27875円で寄り付き、下落してスタートしました。寄り直後に27821円まで下げた後は、値ごろ感からの押し目買いが入って切り返しに転じ、14時31分...
日経平均

5/14から上げと下げが交互に続いており、今日は下落

前日の米国株市場では4月の米住宅着工件数が市場予想を下回ったことなどが嫌気され、景気敏感株やハイテク株など広範囲に売り込まれました。これをうけて今日の日経平均は28031円で寄り付き、300円以上下げてスタート。その後、9時9分に27842...
スポンサーリンク
日経平均

米株高に追随できず、日経平均は下落

今日の日経平均は、前週末の米株高が好感されて28310円で寄り付き、200円以上高く始まりました。ただ、寄り直後につけた28312円が日中高値となり、以降は、国内での新型コロナウイルスの感染再拡大や、ワクチン供給の遅れが重しとなり、売り優勢...
日経平均

日経平均は3日続落だが、上昇過程の中の調整局面という見方は変わらず

前日の米国株市場で、4月の米消費者物価指数が市場予想を大幅に上回り、インフレ懸念から米長期金利が大きく上昇し、市場心理を冷やして主要指数が大きく下落。これをうけて今日の日経平均は売り先行で始まり、27929円で寄り付き、28000円を割り込...
日経平均

日経平均は続落だが、レンジ相場の中の行き過ぎた動きと見えなくもない

前日の大幅安の反動で、日経平均は28712円で寄り付き、100円程度高い水準でスタートしました。9時6分に28831円まで反発したものの、日本時間の今夜に米消費者物価指数の発表を控え、米長期金利と米株市場の先行きに警戒感が強まり、そこから再...
日経平均

ハイテク株が軒並み売り込まれ、日経平均は急落

前日の米国株市場で、米10年債利回りの上昇を嫌気してハイテク株が軒並み売り込まれる展開となり、東京市場でもこれに追随する動きとなりました。日経平均は29238円で寄り付いた後、半導体セクターの銘柄が大きく売り込まれて全体相場の下げを助長する...
スポンサーリンク