日経平均 裁定残高は売り超過から買い超過に変化 前日の米国株式市場でナスダックが3.69%上昇し、急伸。この流れを引き継いで、ハイテク株中心に買い優勢で始まり、日経平均は29118円でスタートしました。9時6分に29233円まで上げ、上げ幅が200円を超える場面もあったのですが、その後は... 2021.03.10 日経平均
日経平均 TOPIX優位の動きが続く。底打ちの兆しか? 今日の日経平均は28748円で始まり、前日とほぼ同水準でスタートしました。その後、9時38分に28609円まで下落。前場は冴えない展開でしたが、後場に入ると一段高の展開となり、いったんは戻り売りに伸び悩むも後半にかけじりじりと下値を切り上げ... 2021.03.09 日経平均
日経平均 高寄り後上げ失速で、調整局面は継続 前週末の米株高を受けて上昇スタートとなり、日経平均は29208円で寄り付きました。その後、9時5分に29255円まで上げたものの、そこから失速する動きとなり、後場に入ってからは米長期金利の動向をめぐる警戒感からマイナスに転化。14時33分に... 2021.03.08 日経平均
日経平均 日経平均は続落だが、TOPIXはプラス圏に切り返して引ける 朝方は、米長期金利上昇を背景に米国株式が下落した流れを受け、売りが先行。日経平均は28725円で寄り付き、200円程度マイナスでスタートしました。その後、11時12分に28308円まで下げ、一時下げ幅は600円を超えました。ただ、売り一巡後... 2021.03.05 日経平均
日経平均 日経平均は再び急落だが、TOPIXは2/26の安値を割れず 前日の米国株市場で主要株指数が揃って下落。特にハイテク株比率の高いナスダック総合指数が急落となったことで、今日の東京市場もリスク回避の売りが先行し、日経平均は29198円で寄り付き、大きく下落して始まりました。中国や香港市場などアジア株安も... 2021.03.04 日経平均
日経平均 ドル円は円安方向への動きがより鮮明になってくるか 前日のNY市場は下落だったのですが、今日の日経平均は29482円で寄り付き、上昇してスタートしました。9時43分に29336円まで下落して一時マイナスとなる場面もありましたが、そこから切り返す動きとなり、引け際の14時58分に29604円ま... 2021.03.03 日経平均
日経平均 乱高下が続くが、ここでの調整は良い押し目の機会になると想定 本日の東京市場は、前日の欧米株市場が揃って大きく上昇したことを受け、朝方はリスクオンムードが強く、日経平均は29939円で寄り付き、200円以上高くスタートしました。ただ、9時3分に29996円で日中の高値をつけて3万円の大台に接近したあと... 2021.03.02 日経平均