NYダウ トランプ大統領の就任演説を受けて、昨日のNY市場は上昇だが、方向感は見えず トランプ大統領の就任演説を受けた昨日のNY市場は上昇。 NYダウは+0.48%、sp500は+0.34%、ナスダックは+0.28%と、それぞれ上げとなりました。 一方、ドル円は114円60~70銭程度で引け、やや円高気味にふれた感じでした。... 2017.01.21 NYダウ
NYダウ 戻りが続いてきたNY市場にも変化の兆しが出てきているのでは? 昨日のNY市場は、NYダウが▲0.29%、sp500が▲0.46%、ナスダックが▲0.90%と、三指数ともに下落でした。 中でもナスダックの下落率が大きく、一目均衡表の遅行線も26日前の日足にかぶる所まで落ちて来ています。 三指数とも、ここ... 2016.12.31 NYダウ
NYダウ アメリカ株が堅調な一方で、中国株は軟調な動きが続く 先週金曜日のNY市場は、NYダウ、sp500、ナスダックともに上昇でした。 各指数ともに取引終了にかけて上げて引けているので、地合いは依然として良好なのだと思います。 なお、先週は、NYダウが12/20に19987の高値をつけ、2万ドルの大... 2016.12.25 NYダウ
NYダウ 短期的にはアメリカの長期金利の上昇がどこで止まるのかを見て行くところか 昨日のNY市場は、 NYダウは+0.36%、sp500は+0.39%、ナスダックは+0.34%と、3指数ともに上昇で終わり、それぞれ日中の高値で引ける展開でした。 ドル円は一時は114円に近いところまで上げたのですが、引けは113円台前半で... 2016.11.26 NYダウ
NYダウ トランプラリーは短期的にはやや行き過ぎとなっているのでは? そして来月には利上げ確実と見られるFOMCが控えている 昨日のNY市場は、 NYダウは▲0.19%、sp500は▲0.24%、ナスダックは▲0.23%と、それぞれ反落でした。 株は上昇一服だったのですが、長期金利は更に上昇し、米10年債利回りは一時2.36%まで上げ、2.35%で引けました。 ド... 2016.11.19 NYダウ
NYダウ SP&500は36年ぶりの9日続落で、じりじりと下値を切り下げる動きは継続 昨日は出張で帰りが遅くなり、更新できずでした。 さて、相場の方なのですが、昨日の日経平均は▲229円の16905円と続落。 売買代金は、前日よりも増加して2.3兆円台でした。 昨日の日経平均の日中高値は16996円だったのに対して、その前日... 2016.11.05 NYダウ
NYダウ NY市場は安値更新の動きだが、いまのところそこから急落するという展開にはなっていない 昨日のNY市場は下落でした。 NYダウは、安値は17931ドルまであり、引けは17959ドルでした。 ここまでのザラ場ベースの直近安値は、10/13につけた17959だったのですが、昨日の下げでそれを下回りました。 sp500は、10/13... 2016.11.03 NYダウ