相場観

スポンサーリンク
日経平均

FOMCは事前の想定通りの結果で終了。ここからはNY市場が調整入りとなるのかどうかに注目

FOMCは4回目の利上げを行い、事前の予想通りの結果となりました。 これをうけて、本日の日経平均は19815円で寄り付き、前日よりも70円程度安い水準でスタートしました。 その後は上昇に転じ、9時31分には19963円と、80円程度高くなる...
日経平均

FOMCの結果判明を前に為替は円高方向に振れてきている。明日の動きは注目か

昨日のNY市場は上昇。 NYダウは高値更新となりました。 これを受けて今日の東京市場は高く寄り付いてスタート。 日経平均は9時11分に20009円まで上昇。一時は2万円台を回復する場面もありました。 ただ、そこが日中の高値で、以降は押し戻さ...
日経平均

今回もFOMCの結果判明⇒円高進行という動きが繰り返されるか?

今日の日経平均は▲9円の19898円と続落。 しかし、TOPIXは+1.96と上昇だったので、昨日に引き続き、日経平均よりもTOPIX優位の動きでした。 ただ、日経平均の日中高値が19929円だったのに対して、同安値は19850円なので、日...
スポンサーリンク
日経平均

日経平均は反落し、2万円割れ。ここから再度19000円割れとなるかもしれない

今日の日経平均は19920円と安寄りしてスタート。 その後、一旦少し戻した後、下げ方向に向かい、9時56分には19837円まで下げ幅を広げました。 そこからは戻す動きとなり、前引け前の11時27分には19949円まで上昇。 それ以降は安値圏...
日経平均

昨日のNYは、NYダウはプラスだが、ナスダックは急落。来週以降の動き次第では日経平均は再度下値模索となる可能性もあるかもしれない

昨日のNYは、NYダウは+0.42%と上昇だったのですが、sp500は▲0.08%と小幅に下落。 しかし、ナスダックは主力ハイテク株が軒並み安となったことで、下落幅は▲113、下落率は▲1.8%と急落でした。 ドル円も一時は110円80銭程...
日経平均

重要イベントを無事通過し、ここから日経平均は再度高値追いの方向に動いてくるか?

今日の日経平均は+104円の20013円と反発。 メジャーSQだったこともあり、売買代金は3.2兆円台と膨らみました。 昨晩のECB理事会やコミー前FBI長官の議会証言は特に波乱なく通過し、本日結果が明らかになったイギリス総選挙は与党が過半...
日経平均

重要イベント通過で、市場に動きが出てくるのか、注目

今日の日経平均は、昨日のNY高をうけて20048円と2万円を超えて寄り付き、高くスタートしました。 その後、9時6分に20061円まで上げたのですが、そこで上昇はストップ。 そこからは、ECB理事会やコミー前FBI長官の議会証言、イギリス総...
スポンサーリンク