日経平均 日経平均は急落で、今年一番の下げ幅。ただ、下げたとしても下値は20315円あたりまでではないか 世界の景気減速懸念が再燃し前週末の米国株が急落。外為市場で円高が進行したことも重荷となり、朝方から幅広い銘柄が売られ、日経平均は21267円で寄り付き、大幅下落でスタートしました。なお、今日の日中高値は、寄り直後につけた21275円で、海外... 2019.03.25 日経平均
日経平均 来週あたりは一旦、売りに押されるような場面があるのではないかと考える 今日の東京市場は、予想以上にハト派ととらえられたFOMCの結果発表を受けて、米国株が上昇した流れを引き継ぎ、朝方から買いが先行。日経平均は21713円で寄り付き、高寄りでスタートしました。ただ、寄り値が日中の高値で、1ドル110円台に振れた... 2019.03.22 日経平均
日経平均 日経平均は21860(3/4)で戻り高値をつけてから、日柄面での調整を入れているというのが現時点での見方 今日の日経平均は21548円で寄り付いた後、米中通商交渉が難航しているとの一部報道が嫌気され、10時35分に21499円まで下落しました。しかし、そこからは、短期筋の個別物色や配当権利取りの買いが入り、持ち直す動きとなり、プラス圏に浮上。大... 2019.03.20 日経平均
日経平均 外国人の先物の売買動向は10週連続で買い越しなので、そろそろその動きが一旦止まってもおかしくないように思われるが 今日の日経平均は3日ぶり小反落。朝方は21558円で寄り付き、小幅下落でスタートした後、国内勢から期末のポジション調整売りなども出て9時16分に21425円まで下落。下げ幅は一時150円を超えました。しかし、上海株がしっかりで始まると下げ渋... 2019.03.19 日経平均
日経平均 日柄調整が終われば、3/4につけた戻り高値21860円を抜け、22000円の大台を試す動きとなるか 今日の日経平均は続伸。前週末にハイテク株主導で米国株が上昇した流れを引き継ぎ、朝方から半導体関連株などへの買いが先行。日経平均は21576円で寄り付き、前日よりも120円程度高くスタートした後、9時5分に21612円まで上昇し、3/12の日... 2019.03.18 日経平均
日経平均 昨日は高寄り後、伸び悩んで引けたが、今日は反発で終了。やや方向性が見えづらい状況が続く 本日は、為替が円安基調で推移したことでハイテク、自動車などの輸出株に買いが先行。日経平均は21376円で寄り付き、反発してスタートしました。その後は、寄りでつけた21374円が日中安値となり、買い優勢の展開に。昨日は下落した上海市場が今日は... 2019.03.15 日経平均
日経平均 前日のNY市場で、s&p500とナスダックは3月上旬につけた戻り高値を更新したが、その上げに追随できず 前日の米国株が上昇。為替も円安傾向で推移していたこともあり、朝方は幅広い業種で買いが先行。日経平均は21474円で寄り付き、高寄りで始まりました。そこから9時16分に21522円まで上昇し、上げ幅は一時200円を超えました。しかし、その後は... 2019.03.14 日経平均