日経平均 現状では来週、目先の底を入れるという見方をメインで考えている 今日の日経平均は反落。英国のEU離脱への警戒感や、寄り付き前に発表された1月機械受注の予想以上の減少などが投資家心理を圧迫。前日に大幅高となった反動もあって、朝方から利益確定売りが先行し、日経平均は21425円でスタートしました。9時12分... 2019.03.13 日経平均
日経平均 マド空けで上昇となり、先週空けた2つのマドを埋めてくる 昨日は出張で更新が飛びました。本日は、前日の米国株市場でハイテク株が上昇した流れを引き継ぎ、東京市場ではハイテク株に買いが先行。日経平均は21361円で寄り付き、200円以上高くスタートしました。寄り直後の9時1分につけた21348円が日中... 2019.03.12 日経平均
日経平均 日経平均は今年2番目の下げ。ここから3月の後半ぐらいまで調整を入れる動きとなるか? 欧州中央銀行が前日に経済見通しを引き下げ、利上げの先延ばしを表明したことで世界景気の減速懸念が広がり、朝方から幅広く売りが先行。日経平均は21339円で寄り付き、100円弱下げて取引開始しました。日中高値は寄り直後につけた21359円で、売... 2019.03.08 日経平均
日経平均 日経平均は昨年12月からの戻り局面で、4度目のマド空けでの下げとなる。これまでのパターンを踏襲すると‥‥ 昨日のNY市場が下げて終わり、これをうけて今日の日経平均は21456円で寄り付き、140円程度下げてスタート。寄り直後の9時1分につけた21472円が日中の高値で、その後は冴えない動きで終始しました。明日のメジャーSQ算出を前に、先物に思惑... 2019.03.07 日経平均
日経平均 日経平均は続落で終了。目先は調整する動きになるかもしれないが、値幅面ではなく、日柄面での調整か? 前日の米国株式が小幅ながら続落した流れを受け、売りが先行。日経平均は21659円で寄り付き、70円程度安い水準でスタート。日中の高値は寄り直後の9時1分につけた21684円までで、そこからは株価指数先物売りを交えて下げ幅を拡大し、13時32... 2019.03.06 日経平均
日経平均 日経平均はゴールデンクロス(GC)示現となるが、真正のGC示現ではないのでダマシとなる可能性もある 本日は連日上昇した後の短期的な過熱感もあり、朝方から利益確定売りが先行。日経平均は21712円で寄り付き、100円程度安い水準でスタートしました。その後、9時37分に21798円まで戻したものの、そこからは再び売りに押され、11時10分には... 2019.03.05 日経平均
日経平均 日経平均はマド空けの上昇で21800円台を回復。200日線接近で、この先、同線を超えられるかどうかが目先のポイント 米紙の報道で、米中が3月中にも通商合意を結ぶ可能性があると伝わり、朝方から買いが先行。日経平均は21812円で寄り付き、早々に先週金曜日につけた戻り高値21641円を更新し、200円以上高い水準でスタートしました。その後、10時27分に21... 2019.03.04 日経平均